食べ物

落花生の収穫の時期の目安はいつ?収穫後の食べ方や乾燥・保存方法も

炒るだけでカリッカリッの食感を楽しませてくれる落花生。
おつまみやおやつにそのまま食べてもよし!ペーストにしてパンに塗ってもよし!
では、その落花生の収穫の時期はいつでしょうか?また、食べ方や保存の方法も気になりますね!
そのため今回は、落花生の収穫の時期の目安はいつ?収穫後の食べ方や乾燥・保存方法もご紹介します!^^

スポンサードリンク

落花生の収穫の時期の目安はいつ?


出典:https://www.youtube.com/watch?v=2XmHlW308Gc


出典:https://plaza.rakuten.co.jp/negishinouen/diary/201111110000/

 

千葉県での栽培が盛んな落花生、花が落ちたところから弦が伸びて、そこから実がなることから「落花生」と名前がつきました。

 

その落花生の収穫の時期は9月下旬~10月です。

 

気候や環境によって多少の時差があり、種まきの時期は以下の通りになります。

 

  • 寒冷地(北海道&東北地方)・・・5月上旬~5月下旬
  • 日本の中間地(東海&関東地方)・・・4月中旬~5月中旬
  • 温暖地(九州地方&沖縄)・・・4月上旬~4月下旬

 

落花生を栽培するのに適している温度は25~30度と暖かい気候となります。

 

品種によって異なりますが、一般的には種まきからおおよそ130日で収穫時期を迎えます。

その頃になると葉や茎の部分が少し枯れて黄色くなってくるのです。

出典元:http://健康・美容・恋愛・料理.xyz/?p=3385

 

これが収穫の合図なのです! 収穫のタイミングを逃してしまうと、土の中にさやが残ってしまうので、見極めて収穫するようにしましょう。

 

さやのつき具合が不安な場合は、1株試しに掘ってみて、さやの着き具合をチェックしてみましょう。これは「試し掘り」と呼ばれ、サツマイモと同様の掘り方となります。試し掘りは、収穫の5日前に行うのが理想的です。

 

株元の土を少し触ってみて、さやが大きく成長してはっきりとした「網目」がキレイに出ていたら収穫のベストタイミングです。網目がないものは、まだ収穫が早いのでもう少し待ってみましょう。

 

網目がはっきりしているさやは「上ざや(じょうざや)」と呼ばれており、上ざやが8割以上となっていたら、収穫OKです!

 

手でしっかり株元を持ち、一気に抜きましょう!失敗すると、さやが土の中に残されてしまうので、慣れない方はスコップなどで株の周りの土を掘って柔らかくしてから、株元から引き抜くようにして下さいね。

 

品種によって収穫時期が異なるため、スタンダードな品種を収穫時期別に紹介します。(開花期は平成24年現在の情報とします)また、以下は千葉県でのマルチ栽培の落花生のものとなります。

 

『品種:ナカテユタカ』

  • 収穫時期の目安:開花期後80日
  • 開花期    :7月7日(は種日5/29)
  • 収穫時期   :9月25日
  • 試し掘りの時期:9月20日

 

『品種:千葉半立』

  • 収穫時期の目安:開花期後95日
  • 開花期    :7月10日(は種日5/24)
  • 収穫時期   :10月13日
  • 試し掘りの時期:10月8日

 

『品種:郷の香』

  • 収穫時期の目安:開花期後70日

 

『品種:おおまさり』

  • 収穫時期の目安:開花期後85日

 

郷の香とおおまさりの収穫時期につきましては、「ゆで豆用」の収穫時期の目安です。
両者とも生育調査データーがないため、収穫時期や開花期の目安がございません。

 

また、圃場の40~50%の株に一つでも花が咲き始めると「開花期」となります。

 

露地栽培の場合は同じ播種時期でも、マルチ栽培と比較しておおよそ7~10日開花期が遅くなります。

 

また、「ナカテユタカ」は掘り遅れると食味低下が大きいので、収穫には注意してください。

 

落花生の収穫後の食べ方は?


出典:https://www.youtube.com/watch?v=_rbvp4PR46g

落花生は、乾燥させてサヤから実を出すと、普段私たちが口にしている「ピーナッツ」となるのです。

落花生を収穫してすぐ、新鮮なうちに食べる場合の食べ方を紹介します。

 

  1. 落花生は天日干しはせずにすぐに株からさやを外します。
  2. 大きな鍋にたっぷりの水と塩を入れて、落花生をさやのまま入れます。
  3. 30~40分ほど茹でて、少し冷ましてから頂きます。

掘りたてホヤホヤの落花生を食べることが出来るのは、自家製の特権です☆

スポンサードリンク

落花生を収穫した後の乾燥方法は?

収穫後、すぐに食べない場合は、落花生を乾燥させる必要があります!

落花生は非常に湿度が高いので、そのまま袋などに入れて置くとカビが生えやすくなってしまうからです。

落花生を乾燥させるには以下の2段階があります。

乾燥方法1:地干し

まず1段階目は「地干し」と呼ばれる乾燥です。落花生を収穫後、すぐに食べない際は、株を逆さま(実を上に向けて、木の部分は下にする)にして風通しのよい日陰に移動させましょう。5~7日ほど天日干しをして乾燥させます。

出典元:http://yasai-sodatu.net/article/50547481.html

 

地干しでは、さやの水分を30%以下、そして茎葉の水分を50%以下にします。

乾燥をさせずに袋などに入れてしまうと、カビが生えやすくなってしまうため、しっかり乾燥させるようにしましょうね!

 

落花生を振ってみて、中から「カラカラ~」と豆の音が聞こえたら、乾燥完了です。
中の水分を飛ばして完全に乾燥させることでカビの発生を防ぐことが出来るため、長期保存が可能となるのです。

 

乾燥方法2:野積み(ボッチ積み)

出典:http://www.maff.go.jp/kanto/chiikinet/chiba/photo/index.html

二段階目が「野積み(ボッチ積み)」と呼ばれる方法です。

 

地干しまでの乾燥が不十分な場合はこの行程中に過湿となってしまい、さやの中でカビが発生してしまう可能性があります。地干しでしっかり乾燥させてくださいね。

 

野積みも晴れた日に行います(ここがポイントです!悪天候ではNGです)。野積みは人の高さまでに高く積み上げるのですが、高すぎると過湿となってしまうため、注意が必要です。莢実の部分を内側にし、茎葉部分を外側にして、円筒上に積み上げて下さいね。

 

ボッチの上にビニールシートを被せているものもありますが、湿気が籠りにくいムシロや藁の方が適しています。量が多くない場合は、地干しした後、乾燥はハウスの中で行うことも可能です。

 

じっくりしっかり1ヶ月程度乾燥させることで、落花生は渋みが抜けるだけでなく、甘味が増して味わい深くなるのですよ。

 

落花生を収穫した後の保存方法は?

冷蔵室又は冷蔵庫の野菜室以外で保存


出典:http://39.benesse.ne.jp/blog/0294/upload/detail/image/DSC_0898-thumbnail2.jpg.html

掘りたての落花生は水分を非常に多く含んでいるため、触れると湿っているのが分かるほどです。

 

冷蔵室又は冷蔵庫の野菜室以外(野菜室は湿度が高いためで保存するのが最適な保存方法です!

傷みやすいので1週間以内に調理しましょう。
食べきれない場合は冷凍させるか、乾燥した寒い場所で乾燥させましょう。

冷凍保存する方法

茹で落花生にする際は、掘りたての生の状態をすぐに茹でて、
「茹でピーナッツ」として冷凍保存しましょう。

 

乾燥させて保存すると1年以上長持ちする

出典:http://suzuichi-s.co.jp/s/?p=919

秋や冬の季節の場合は、掘りたての落花生を1ヶ月かけて風通しの良い雨に濡れない場所で完全に乾燥させると1年以上も保存可能となります。

 

乾燥した生のピーナッツは湿度の高い場所を避けて、0~5度の冷暗所で保存する必要があるため、冷蔵庫が一般の家庭では最適な保存場所となります。

 

この時、酸素に触れないようにジップロックなどの完全密封出来る袋や容器に入れて保存すれば1年もの間、新豆に近い新鮮さを保つことが出来るのです!

 

長期保存の場合は、冷凍保存の方がいいのですが、殻の無いピーナッツは渋皮がむけやすいので、袋に密封してから冷凍することをお勧めします!

 

また、解凍するときは密封したまま自然解凍させてから開封するようにしてくださいね。

 

1年以上経った乾燥の生ピーナッツは「ひね」と呼ばれ、業界でも大変重宝されており広く取引されているくらいなのです!!

 

生のピーナッツは焙煎加熱してしまうと一気に賞味期限が短くなってしまうので、使う分だけを調理して、残りは乾燥生ピーナッツのまま冷蔵庫で保存することが最もいいでしょう。

 

乾燥の生ピーナッツを茹でたり煮る際は、1日水に浸してから調理するといいですよ。

スポンサードリンク

楽天の人気商品を紹介☆

【豆類ランキング1位】千葉県産高級落花生はねだし 総重量1kg以上の圧倒的なボリューム!(340g×3袋)【超大盛り】

1kgの落花生です!
傷などの訳ありなので、このお値段でこのボリュームを楽しめます☆

28年度産天日干し煎ざや(400g)千葉県八街産落花生【週間落花生ランキング1位85回以上】

落花生ランキングで人気の千葉県の落花生です!
しっかり乾燥させてあります☆

 

千葉半立味付け落花生240g(120g×2)【千葉県産】【落花生】【ピーナッツ】

剥いてある落花生です!
千葉県産のおいしいピーナッツを味わえますよ☆

まとめ

落花生の収穫の時期や乾燥方法、そして保存方法は理解出来たでしょうか?

長期保存が可能な落花生で1年中楽しんでみてはいかがでしょうか^^

スポンサードリンク

-食べ物
-