食べ物

カレーのローリエ・ローレルのタイミングはいつ?食べるの、意味、量は何枚?

カレーのローリエ・ローレルってどのタイミングで入れるのがいいの?
どんな効果があるのかも知りたい!

「ローリエ・ローレルって名前を知っていても知識不足なかたが多いのでお答えしていきますね。

この記事でわかること

  • カレーのローリエ・ローレルを入れるタイミング
  • カレーにローリエを入れる意味や効果
  • カレーにローリエを入れる際の注意点


スポンサードリンク

カレーのローリエ・ローレルのタイミングはいつ?取り出すのは?

ローリエは葉っぱのままのホールの状態と、乾燥させたパウダーの状態があります。

ホールで使うかパウダーで使うのかでタイミングや用途に違いが出てくるため、ホールの性質とパウダーの性質を知って使い分けるようにしていきましょう!

ホールの場合

ホールを使う場合は、材料を煮込む前に入れてカレールーを入れる前に取り出して下さい。

葉っぱの状態だと、ローリエに含まれている精油がゆっくり溶けるため、カレーなどの煮込み料理の風味付けに向いています。

更に香りを引き出したい場合は、煮込む前に具材と一緒に炒めたり、千切って揉んで入れて下さい。

長い時間具材と一緒に入れていると、えぐみが出てきて苦く感じるようになってしまうので気をつけましょう。

パウダーの場合

パウダーの場合は、仕上げに使って下さい。

パウダー状のローリエの精油は、ホールと違って気化しやすいです。

そのため、ホールの場合のように最初に入れると、香りが気化して肝心な風味が弱くなってしまいます。

カレーのローリエ・ローレルは食べるの?

基本的には、食べなくていいです。

食べられますが、ローリエの葉っぱは苦味が強いため、そのまま食べるのはおすすめできません。

それでもローリエを食べたい方は、下記2つの方法をおすすめします。

①お茶にする

お好みの茶器にローリエの葉を入れて、お湯で煮出すだけです。

チャイにするのであれば、生姜やシナモンを加えるといいでしょう。

ミルクと砂糖を入れてミルクティーもいいですね。

ミルクティーは口当たりが滑らかでマイルドになるだけでなく、牛乳と砂糖によりローリエの苦味が和らぐので、あの香りが得意でないという方も飲みやすいです。

②粉にして混ぜる

葉っぱを磨り潰して、粉にして使うとより用途が広がります。

パンやパンケーキなどご飯類だけでなくお菓子の材料として使うのもありです。

パウダー状だと葉っぱより風味が弱くなるので、お菓子の味や香りを邪魔する事はありません。

スポンサードリンク

カレーにローリエを入れる意味・効果

特有の芳香を持つローリエですが、カレーに入れるとどんな意味があり、効果があるのか見てみましょう。

香り付けと臭み抜き

何と言っても、最大の効果は香り付けです。
ローリエを肉や魚介類と一緒に調理すると、臭みを取ってくれます。

それだけでなく、肉や魚介類の香りを引き出してもくれます。スパイシーですが、あっさりしたカレーに仕上げてくれます。

食欲増進

ハーブで香辛料の1つであるローリエには、消化を促進し、食欲を刺激する作用があります。

カレーはこってりしてて重い、そう感じる方は是非カレーにローリエを入れてみて下さい。

カレーのローリエの量・何枚いれるの?ローリエを入れる時の4つの注意点

量や枚数に、これと言った決まりはありません。

ただ、香りが強いため、葉っぱならカレー鍋1つに対し1~2枚、パウダーならひとつまみを目安に加えてください。

特にパウダーの香りはインパクトが強いため加える際は注意して下さい。

ローリエを入れる際の注意点4つ

  • ホールのローリエは煮込む前に入れ、カレールーを入れる前に取り出す
  • パウダーのローリエは仕上げに加える
  • 香り付けと食材の臭み抜き、食欲増進に効果的
  • 加える分量は、葉っぱなら1~2枚、パウダーならひとつまみを目安に
スポンサードリンク

カレーのローリエの通販のおすすめ

カレーのローリエのおすすめ通販を紹介します。

ローレル/ホール/袋100g

これ1つで、いつものカレーがスパイシーで本格的な味わいに!葉っぱの形ではないので、お好みの味に調節も可能です。辛口は好きな方は是非お試し下さい。

カレーに入れるローリエを使っていつものカレーもより深い味わいに!【まとめ】

この記事ではカレーに使うローリエ・ローレンについて解説しました。

そのままで使うかパウダーで使うのかでタイミングや用途に違いがあるので、ホールの性質とパウダーの性質を知って使い分けるようにしましょう。

ローリエ・ローレンの香りがあってこそ、いつものカレーも数段おいしくなり違う味わいになります。

まだカレーに入れたことがない人はぜひお試しください。

スポンサードリンク

-食べ物
-