皆さん、カンパチはよく食べますか?脂がよくのっていて美味しいですよ^^でも、新鮮なカンパチを丸ごと貰ってさばこう!となったら少し戸惑ってしまうかもしれません。その切り方・さばき方やカロリー、味も知りたいですよね☆
そのため今回は、カンパチの刺身の切り方・さばき方・カロリー!味や食べ方、寄生虫、うまい通販のおすすめもご紹介します!^^
もくじ
カンパチの刺身の切り方・さばき方
出典:http://www.ntv.co.jp/aozora/recipes/2016/03/post-1486.html
もしカンパチを丸ごと貰ったとしたら出来れば新鮮なうちにさばいて刺身にして食べたいところです。
前もってさばき方を知っておけば突然カンパチを頂いてしまっても大丈夫ですね!
カンパチの刺身のさばき方1
出典:http://ws-plan.com/gyokairui/kanpachi-sabakikata.html
まずはウロコを取ります。
ウロコを取った後は一度水洗いをします。
カンパチの場合は心配ありませんがトゲのある魚の時は怪我をしないように気をつけましょう
カンパチの刺身のさばき方2
出典:http://ws-plan.com/gyokairui/kanpachi-sabakikata.html
次は胸ビレの脇にある「カマシタ」という部分から包丁を入れて頭を落としてしまいましょう。
頭を落としたあとはお腹を裂いて内蔵を取り出します。
出典:http://ws-plan.com/gyokairui/kanpachi-sabakikata.html
カンパチの刺身のさばき方3
出典:http://ws-plan.com/gyokairui/kanpachi-sabakikata.html
中骨に付いている血を水で洗い流します。
その後はお腹の中ともう一度外側も水洗いしましょう。
カンパチの刺身のさばき方4
次は3枚におろしていきます。
簡単な画像で説明をしていきます。
画像は魚の片面で、真ん中の長いものは中骨だと思ってください^^;
まずはお腹側の肛門のところから包丁を中骨の所まで入れて、お腹の部分を切ります。
この時尻尾の部分を残しておいて完全には切り離さないようにしましょう。
カンパチの刺身のさばき方5
お腹側を切った後は背中側も同様に切っていきます。
カンパチの刺身のさばき方6
両側に切れ目が入ったら尾の方から頭のあった方に向けて中骨に沿って包丁を入れて切り離します。
その後残っている尻尾の部分(画像の赤い部分)を切れば綺麗に切り離せます。
これでまずは2枚おろしになりました。
カンパチの刺身のさばき方7
出典:http://ws-plan.com/gyokairui/kanpachi-sabakikata.html
残った半身をおろしていきます。
さっきと同じように中骨に沿って包丁を入れるのですが、皮の付いている面を上にしてから身と中骨の間に包丁を入れてください。
これで3枚におろせました。
カンパチの刺身のさばき方8
出典:http://ws-plan.com/gyokairui/kanpachi-sabakikata.html
身の内蔵があった部分を包丁で取り除きます。
そして身の真ん中(中骨のあった部分)に包丁を入れて血合い骨という部分を切り離します。
カンパチの刺身のさばき方9
出典:http://ws-plan.com/gyokairui/kanpachi-sabakikata.html
皮を剥がします。
皮の面を下にして皮と身の間に包丁を入れて剥がしてください。
これでスーパーに売ってあるブロックの状態になります。
カンパチの刺身の完成
出典元 https://blogs.yahoo.co.jp/hotgahoo/17356332.html
そぎ切りにして盛り付けて完成です。
カンパチの刺身の切り方・さばき方の動画
動画でもさばき方を紹介しておきます↓
出典:https://www.youtube.com/watch?v=Uvh_fHaQFdE
カンパチの刺身のカロリーは?
カンパチは確かに脂の乗っていて美味しい魚なのですが、魚の中ではそこまでカロリーが高いというわけではないのです。
カンパチとよく一緒に話題になる魚としてブリがいます。合わせて脂の乗った魚として扱われるのですが、100gの身に対してカンパチは129kcal、ブリはというとなんと257kcalとなっていてカンパチの約2倍となっているのです。
魚全体で見てもカツオなどのカロリーの少ない魚(100gで114kcal)に近いカロリーとなっているので美味しい魚を食べたいけどカロリーが気になる!という人にオススメなんです^^
カンパチの刺身の味!食感や食べ方も
出典:http://fresh.lawson.jp/goods/38497
さばき方やカロリーが分かった所で味や食感もご紹介します!
カンパチの刺身の味は?うまい?
カンパチの刺身は口の中にジュワッと広がる脂のうまみが一番の特徴です!
その脂の乗り方は背中の身とお腹の身でかなり変わってきます。
背中の身の部分は脂が少なめであっさりとしていますが、お腹の部分特に腹先は脂がガッツリ乗っていて美味しいです。
魚のお腹の部分はハラスと言って、脂が多いことで知られています。
そして皮目の部分(身の表面の銀色の部分)の脂が一番美味しいとされています。
また、カンパチを活きのいい状態で食べると確かに食感はよくて美味しいのですが、残念ながらこの状態だと味はあまり感じない傾向にあるんです・・・^^;
その場合水分を抜くなどの下処理をした後に冷蔵庫で寝かせると酵素の効果で熟成されてより美味しくなりますよ^^
カンパチの刺身の食感
カンパチはかなり硬めのコリコリとした食感をしています。
特にカンパチのトロ(背中、お腹のふちの部分)は子供やお年寄りの方には噛み切れないほど硬いので注意です!
そのため上でも書いたように下処理をして冷蔵庫で熟成させます。
すると味わいが増すとともに食感も柔らかくなります。
ただしカンパチはそれでも食感が硬いままになりがちなのでそういう時は普通の刺身よりも薄く切って分けると良いでしょう。・
同様に、活きのいい状態のカンパチもカットする厚さを調節することで食感も変えることができますね。
カンパチの刺身の臭い
臭いと言いますが、基本的に新鮮な状態で処理をしっかりしていれば問題はないです。
血抜きをせずにしめてあったり、さばいた時に血をしっかり洗っていなかったりと血は臭いにつながりやすいので買う時もさばく時も注意しましょう。
また、餌の違いにより天然物よりも養殖もののカンパチは臭いが強いようです。
しかし、脂が天然物よりも乗っているという利点もあります。もちろんきちんと処理すれば臭いも気になりません。
カンパチの刺身は何に似てる?
カンパチはよくブリと比較されます。
確かに似ている部分は多いのですが、よく言う出世魚の同じカテゴリというのは間違いであくまで親戚のようなものだという事は覚えておきましょう。
上で少し紹介しましたがブリはカンパチと比べて脂がかなり多く、カンパチの約二倍はあります。
ですので刺身で食べるならカンパチの方がちょうどいい脂ののりとされています。もちろん個人の好みで変わりますが。
ちなみに値段ですが、ブリは変色しやすいのに対してカンパチは持ちがよく変色しにくいので、カンパチの方が取り扱いやすいというのもありカンパチの方が高値です。
カンパチの刺身の食べ方
出典:http://www5e.biglobe.ne.jp/~gokui/cooking/umi/cooking-kanpa.html
上でも言いましたがクセのない味の魚なのでオーソドックスに醤油にわさびの組み合わせでも良いし、カルパッチョなどの味付けをする料理やドレッシングでサラダにしてもOKです!
筆者は醤油なしでもイケます(笑)新鮮なモノならおすすめです!
カンパチを食べる際の寄生虫の危険は?
出典: http://www.city.toyama.toyama.jp/fukushihokenbu/hokensho/seikatsueiseika/kanshi/shokuchudoku.html
少し前にアニサキスが話題になりましたね。
魚といえば寄生虫はつきものですが、
養殖場では寄生虫が魚に寄生しないような対策をしているので養殖のカンパチにはほとんど寄生虫はいません。
また、スーパーに並んでいるカンパチもしっかりと寄生虫を取り除いてあるのでこちらも心配はないでしょう。
問題は個人で釣ったカンパチを食べる時です。
内蔵は早めに取り除いて少しでも怪しい、判断できないと思ったら食べないようにしましょう。
アニサキスなど食べると腹痛を起こして救急車を呼ぶはめになる寄生虫もいますので気をつけましょう!
カンパチのうまい通販のおすすめは?
活〆カンパチ 1尾 3.5kg~4.0kg(養殖)
これも養殖のカンパチです。
発送直前に締めるという事で、可能な限り新鮮な状態で届けてくれます。
また、魚をさばけないという人のためにエラや内蔵を取り除いたりしてさばいてある状態での発送も行っています!
カンパチ(養殖)1尾!約3.5kgキロ~約4.2キロ
カンパチ丸々一匹養殖ものです!
一匹丸ごとなので、親戚が集まるときなど大人数での食事に用意すると喜ばれるでしょう!
もちろん、贈り物としても喜ばれます!
活〆カンパチ 片身 (養殖)1尾3.5kg~4.0kgの半分
こちらは一匹は多すぎるという人のための半身の刺身を販売しています。
人数に応じて上の1尾のものと選んで買い物ができます。
活〆カンパチ 調理済 1尾
2番目の商品で紹介したさばいてある状態のカンパチです。
とても忙しくて時間が勿体無い!という人用に短冊にして皮を剥いた状態での発送も選べます!
まとめ+関連記事
カンパチの刺身の切り方・さばき方、味に関しては特にブリとの違いが分かったと思います!
脂が乗ったおいしいカンパチをまずは刺身にして味わってみてください^^