野菜

玉ねぎの食べ過ぎは危険?体臭が臭くなり、下痢・腹痛・貧血、アレルギーにも注意!

血液をサラサラにしてくれるなど、体に良いというイメージが強い玉ねぎですが、食べ過ぎるとどうなるのでしょうか。
また、1日の適量や、ダイエットに向いているのかも気になりまよすね。
そのため今回は「玉ねぎの食べ過ぎは危険?体臭が臭くなり、下痢・腹痛・貧血、アレルギーにも注意!」をご紹介します!^^

スポンサードリンク

玉ねぎの食べ過ぎはどんな症状がでる?

出典:https://pixabay.com/ja/photos/タマネギ-野菜-食品-健康-1397037/

体に良いイメージがある玉ねぎですが、食べ過ぎた場合はどんな症状が出るのかというと・・・

  • 下痢や腹痛
  • 吐き気・嘔吐
  • 胃痛・胃もたれ・胸やけ
  • 頭痛・めまい
  • 口臭・体臭

などがあります。

順に解説すると・・・

下痢や腹痛

これらは、玉ねぎに含まれている「アリシン」という成分によって引き起こされます。

そもそもこのアリシンは、腸の「ぜん動運動」を活発にする働きがあるんですが、玉ねぎを食べ過ぎてしまうことでぜん動運動が活発になり過ぎてしまい、下痢や腹痛といった症状が現れてしまうんです。

ですので、玉ねぎは刺激の強い食べ物ですので、「僕/私は元々胃腸が弱いんだ」という方、「学校や職場でのストレスや疲労で、近頃どうも胃腸の調子が・・・」という方は、自身で食べる量を調節することを心掛け、くれぐれも食べ過ぎないようにしましょう。

吐き気・嘔吐

こちらもアリシンの働きによるもので、刺激の強い食べ物である玉ねぎを食べ過ぎてしまうと胃が強いストレスを受け、胃酸が大量に分泌(あるいは逆流)されることで起こります。

玉ねぎを食べ過ぎてしまった際、この症状が出るのはよくあることと言われているので、胃腸が強くない方や、ストレスをはじめ何らかの原因で胃腸に不調を感じている方は、食べ過ぎに注意して下さいね。

胃痛・胃もたれ・胸やけ

これもまたアリシンが持っている働きのひとつである「殺菌力」が強く発揮され過ぎるために起こる症状のひとつです。

なお、胃のコンディションが良い時であればこういった症状が出ない場合もあります。
しかし、ここまで繰り返し書いているように不調の時に食べ過ぎてしまうとその症状が顕著に現れるので、具合が悪い時には極力食べる量を控えると良いでしょう。

頭痛・めまい

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/1558653?title=朝起きて頭痛に悩む女性

この症状に関しては、これまで繰り返し書いてきたアリシンのほかに「硫化アリル」という血管を広げる役目を持つ成分によって起こると言われています。

もちろん、玉ねぎを食べる量が適量であれば液の流れを良くし、血流を促進してくれる働きがあるんですが、食べ過ぎるとこういった厄介な症状が起こってしまうんですよ。

ついうっかり食べ過ぎてしまい、この症状が現れた場合はすぐに食べるのをやめ、鎮痛剤などを飲んで安静にするようにして下さい

口臭・体臭

これもアリシンが持つ臭い成分である「硫化アリル」によって引き起こされます。

そもそも量に関わらず、玉ねぎを食べると硫化水素が発生するんですが、この硫化水素は腸内で腐った卵や下水のような悪臭のガスに変化するほか、さらに胃や腸の中の臭いが口から息と一緒に排出されることにより口臭がキツクなってしまうんです。

また、体臭に関しては腸内で発生したガスは排出できないものもあり、それが血液に溶け、体の皮膚つまり毛穴からガスとして排出されることで引き起こされると言われています。

なお、この臭い成分に関しては加熱することでなくなるので、臭いが気になるという方は生で食べるのではなく、必ず加熱してから食べるようにすると良いでしょう。

玉ねぎの適量は1日どれぐらい?

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/2547967?title=たまねぎ

玉ねぎを食べる際の適量は、1日に50g程度と言われています。

50gは、中ぐらいのサイズの玉ねぎ4分の1個ですので、「ちょっと少ないんじゃないの?」と疑問に思う人もいらっしゃることでしょう。

ですが、この50gという数字はあくまでも目安です。
当然、人それぞれ体の大きさや体質によって違いますし調理法ひとつでも大きく変わるので、「もう4分の1個食べたからこれ以上はやめておこう」というように、神経質になる必要はありません。

ただし、大人とは違い、体のあらゆる機能が完全ではない小さなお子さんが玉ねぎを食べる際には、加熱処理などの「下準備」をしっかりと行い、食べる量を大人の適量と言われる50gの半分の25gくらいに抑えるようにしましょう

玉ねぎの食べ過ぎによる貧血の原因

出典:https://pixabay.com/ja/vectors/めまいがします-めまい-少年-148161/

これは玉ねぎに含まれている「リルプロピルジスルファイド」という硫黄化合物が、赤血球の色素である「ヘモグロビン」を酸化させることで起こると言われています。

もちろん、ご紹介したような適量を超えて玉ねぎを食べ過ぎない限り、症状が起きることは低いんですが、疲労やストレス等で体調が悪い時などであれば、適量でも症状が出る時もあるんです。

さらに、玉ねぎにはリルプロピルジスルファイド以外にも、血行を良くして血液をさらさらにする効果があると言われる「ケルセチン」というポリフェノールの一種が含まれているんですが、これを摂り過ぎると血流が良くなり過ぎ、かえって貧血の原因になるという説もありますので、気を付けるようにしましょう。

スポンサードリンク

玉ねぎの食べ過ぎによる症状を防ぐ方法

出典:https://pixabay.com/ja/illustrations/質問-需要-疑問-心理学-1922476/

玉ねぎの食べ過ぎによる症状を防ぐのに効果的な方法は、これまで繰り返し書いてきたアリシンの量を減らすことです。

そもそも今回ご紹介した様々な症状が起こるのは、アリシンが胃腸を刺激し過ぎることが原因ですので、そのアリシンの量を減らすことによって、そういった症状を未然に防ぐことができるという訳です。

その方法ですが、そもそもアリシンという成分は既述したように熱に弱いほか、水溶性という性質を持っているため、加熱すれば失われ、水に浸ければその量が減るんです。
ですので、食べ過ぎからくる症状を防ぐためには、熱を加える・水に浸けるといった「下準備」が効果的、かつ、必要不可欠となります

玉ねぎに限らず、食べ物というのは「美味しく・安全に食べる」ということが前提ですので、後から痛く苦しい思いをしないようにするためにもこれらの下準備をしっかりと行いましょう。

玉ねぎを食べ過ぎた場合の対処法

出典:https://pixabay.com/ja/vectors/医師-医者-男-図-病院-3247901/

玉ねぎを食べ過ぎてご紹介したような様々な症状(体臭や口臭は除く)が出た場合は、すぐに食べるのをやめ、速やかに病院を受診することが大切です。

症状が軽ければ、アリシンの成分を薄めるために水を多く摂り、ある程度治まるまでゆっくりと横になっておくという手もありますが、あまりにひどいようであればやはり病院に行くのがベターと言えます。

また、口臭に関しては、口の中に残っている食べかすや歯垢に臭いの元となる成分が付着している場合がありますので、歯ブラシでの歯磨きだけではなく、「糸ようじ」などの歯間ブラシでしっかりと取り除くようにしましょう

玉ねぎはダイエットに向いてる?

出典:https://www.irasutoya.com/2015/05/blog-post_45.html

実は、玉ねぎはダイエットするのにもってこいの食材のひとつです。

主な理由としては、玉ねぎは100gで約37キロカロリーととても低カロリーなため太りにくいほか、ご紹介した硫化アリルによる新陳代謝UP効果や、ミネラル類の一種である「カリウム」が余分な水分・塩分を排出してくれることからむくみ解消効果、食物繊維が豊富なので便秘解消効果があるなど、様々な恩恵が受けられるからなんですよ。

ただし、とは言っても「食べ過ぎてはいけない」、「オーバーカロリーに気を付ける」、「火を通したり水にさらし過ぎない」などの注意点もあるので、これらをしっかりと守ったうえで取り組むことが大切です。

スポンサードリンク

玉ねぎの美味しい通販をご紹介☆

「息子に安心して食べられる玉ねぎを」との想いで作り続け30年の「淡路島の玉ねぎ10キロ」です。
訳ありですが、辛さ控えめでとっても甘いので、ぜひご賞味あれ!
もしかすると…おまけも入っているかも!?です。

北海道は北見産の大玉サイズを集めた「北見F1玉ねぎ10キロ」
甘さ・旨さに加え、ほどよい辛みが秀逸でどんどん箸が進みます!さらに大玉なので、食べ応え抜群!
プロの料理人も愛用する玉ねぎを堪能してください。

腕利きのバイヤーが九州・四国・淡路・北海道の中からその時々に合わせて最も美味しいものをチョイスした「玉ねぎ10キロ」です。
訳ありとは思えない旨さ・甘さを誇る人気商品ですので、この機をきっかけにどうぞ。

まとめ+関連記事

食べ過ぎると腹痛や下痢・嘔吐など様々な症状を引き起こすものの、実はダイエットにも効果がある玉ねぎ。
適量を守って美味しく安全に食べましょう!

関連記事も良かったらご覧ください↓↓↓☆

【関連記事】

記事がお役に立ちましたら、是非ブックマーク・お気に入り登録お願いします☆

スポンサードリンク

-野菜
-,