ハウス栽培や養殖が盛んで、いつでも買えて便利ですが、旬って感じにくいですよね。9月に美味しい食べ物ってなにがあるのでしょう?野菜や果物、魚の旬はいつなのでしょう?
そのため今回は、「9月の旬の食べ物一覧!野菜や魚や果物・フルーツ等、食べ頃の時期の食材!」をご紹介します!^^
もくじ
- 1 9月の食べ物ランキング!野菜や魚や果物!
- 1.1 松茸・9月の旬の食べ物ランキング1位
- 1.2 サツマイモ・9月の旬の食べ物ランキング2位
- 1.3 巨峰・9月の旬の食べ物ランキング3位
- 1.4 栗・9月の旬の食べ物ランキング4位
- 1.5 柿・9月の旬の食べ物ランキング5位
- 1.6 サンマ・9月の旬の食べ物ランキング6位
- 1.7 秋鮭・9月の旬の食べ物ランキング7位
- 1.8 かぼちゃ・9月の旬の食べ物ランキング8位
- 1.9 ピオーネ(ピヨーネ)・9月の旬の食べ物ランキング9位
- 1.10 マスカット・9月の旬の食べ物ランキング10位
- 1.11 まいたけ・9月の旬の食べ物ランキング11位
- 1.12 しいたけ・9月の旬の食べ物ランキング12位
- 1.13 かつお・9月の旬の食べ物ランキング13位
- 1.14 いわし・9月の旬の食べ物ランキング14位
- 1.15 里芋・9月の旬の食べ物ランキング15位
- 1.16 秋茄子・9月の旬の食べ物ランキング16位
- 1.17 いくら・9月の旬の食べ物ランキング17位
- 1.18 車エビ・9月の旬の食べ物ランキング18位
- 1.19 あわび・9月の旬の食べ物ランキング19位
- 1.20 ほんしめじ・9月の旬の食べ物ランキング20位
- 1.21 とうもろこし・9月の旬の食べ物ランキング21位
- 1.22 しらす・9月の旬の食べ物ランキング22位
- 1.23 ほっけ・9月の旬の食べ物ランキング23位
- 1.24 林檎・9月の旬の食べ物ランキング24位
- 1.25 イボ鯛・エボダイ・9月の旬の食べ物ランキング25位
- 1.26 カワハギ・9月の旬の食べ物ランキング26位
- 1.27 石鯛・9月の旬の食べ物ランキング27位
- 1.28 シマアジ・9月の旬の食べ物ランキング28位
- 1.29 ぎんだら(銀鱈)・9月の旬の食べ物ランキング29位
- 1.30 イチジク・9月の旬の食べ物ランキング30位
- 1.31 イシガレイ・9月の旬の食べ物ランキング31位
- 1.32 花咲ガニ・9月の旬の食べ物ランキング32位
- 1.33 スルメイカ・9月の旬の食べ物ランキング33位
- 1.34 青梗菜(ちんげんさい)・9月の旬の食べ物ランキング34位
- 1.35 かぼす・9月の旬の食べ物ランキング35位
- 1.36 すだち・9月の旬の食べ物ランキング36位
- 1.37 きくらげ・9月の旬の食べ物ランキング37位
- 1.38 明日葉・9月の旬の食べ物ランキング38位
- 1.39 枝豆・9月の旬の食べ物ランキング39位
- 1.40 ニラ・9月の旬の食べ物ランキング40位
- 1.41 とんぶり・9月の旬の食べ物ランキング41位
- 1.42 梨・9月の旬の食べ物ランキング42位
- 1.43 キウイ・9月の旬の食べ物ランキング43位
- 1.44 バレンシアオレンジ・9月の旬の食べ物ランキング44位
- 2 まとめ+関連記事
9月の食べ物ランキング!野菜や魚や果物!
- 松茸
- サツマイモ
- 巨峰
- 栗
- 柿
- サンマ
- 秋鮭
- かぼちゃ
- ピオーネ(ピヨーネ)
- マスカット
- まいたけ
- しいたけ
- かつお
- いわし
- 里芋
- 秋茄子
- いくら
- 車エビ
- あわび
- ほんしめじ
- とうもろこし
- しらす
- ほっけ
- 林檎
- イボ鯛・エボダイ
- カワハギ
- 石鯛
- シマアジ
- ぎんだら(銀鱈)
- イチジク
- イシガレイ
- 花咲ガニ
- スルメイカ
- 青梗菜(ちんげんさい)
- かぼす
- すだち
- きくらげ
- 明日葉
- 枝豆
- ニラ
- とんぶり
- 梨
- キウイ
- バレンシアオレンジ
松茸・9月の旬の食べ物ランキング1位
秋の味覚の代表まつたけは9~10月が旬です。長野県や東北、北陸地方の収穫が多いです。栽培が難しく日本産天然の松茸はとっても高級品です。市場では中国、韓国産が多く出回っています。
サツマイモ・9月の旬の食べ物ランキング2位
サツマイモも秋の味覚です。旬は9~12月ですが、収穫後貯蔵することで甘味が増します。定番の焼いもや裏ごししてスイートポテト、チップにしたり、お味噌汁に入れても美味しいですね。
巨峰・9月の旬の食べ物ランキング3位
8~9月に旬を迎えるぶどうの王様の巨峰は一粒が大きく黒紫色が特徴です。ひと房に粒が多くなると糖度が低く、粒が少ないと黒色が濃くなり甘くなります。この為栽培には非常に手間がかかります。本来の品種名は石原センテニアルだったのですが、市場に出回った商品名「巨峰」が定着しました。
栗・9月の旬の食べ物ランキング4位
ホクホクの栗は美味しいですよね。日本栗は大粒で他国の栗とは別格です。なかでも昔むかしの幕府に献上されていた丹波の栗が有名です。現在の生産量は全国の1%くらいなので、希少価値も相まって高価な栗です。
柿・9月の旬の食べ物ランキング5位
柿も秋の果物の代表ですね。カロチンやビタミンCが豊富で風邪予防や二日酔いにもよいとされています。柿には甘柿と渋柿があり、渋みはタンニンですす。タンニンは血管を強くして血圧を下げる効果もあります。
サンマ・9月の旬の食べ物ランキング6位
さんまの旬が来ました!秋の味覚の代表のサンマです。北の海からやってきたサンマが秋に本州にやってきます。この時期のサンマは脂がのってとても美味しいですよね。
秋鮭・9月の旬の食べ物ランキング7位
秋鮭と呼ばれているのは主に北海道の川を遡上(川を上っていく)秋の白鮭のことを指します。脂は少なく、オスの鮭には白子、メスの鮭には筋子があります。
かぼちゃ・9月の旬の食べ物ランキング8位
かぼちゃの収穫は7~12月、夏ごろにピークを迎えますが、こちらも貯蔵することで甘味が増すので、秋からが食べごろです。サイズの小さめの坊ちゃんカボチャは、調理しやすくカロテンも豊富です。
ピオーネ(ピヨーネ)・9月の旬の食べ物ランキング9位
ピオーネの旬は9月前後です。ピオーネは巨峰に似た黒紫のぶどうで、マスカットと巨峰を合わせた改良品種です。岡山県、山梨県が生産量のほとんどを占めます。
マスカット・9月の旬の食べ物ランキング10位
マスカットの旬は9~10月頃です。黄緑色のシャキっとした粒が特徴です。ぶどうの3種のみご紹介しましたが、ほとんどの品種は夏から秋にかけて収穫されます。世界には10000種以上のぶどうがあります。
まいたけ・9月の旬の食べ物ランキング11位
きのこ類は秋に旬を迎えます。本来、舞茸の旬も9~10月ですが、現在では人口栽培が多いので、年中出回っています。希少な天然のまいたけを見つけたら是非ご賞味ください。
しいたけ・9月の旬の食べ物ランキング12位
椎茸の旬は秋の9~11月と春の2回収穫されます。椎茸狩りを秋のお出かけスポットに入れてみるのもお勧めです。しいたけは洗わず拭き取る程度で調理するのがよいです。ビタミンDが骨を丈夫にしてくれます。
かつお・9月の旬の食べ物ランキング13位
秋のカツオを戻り鰹と呼ばれ、主に三陸沖で漁獲されます。この戻り鰹の特徴はエサをたっぷり食べ大きく成長し、脂がのって「トロ鰹」とも呼ばれ濃厚な味わいがあります。
いわし・9月の旬の食べ物ランキング14位
いわしの中でも秋に旬を迎えるのは、マイワシです。マイワシが秋に南下してくる時期が脂がのって美味しいです。いわしの種類には、他にカタクチイワシ、ウルメイワシなどがあります。
里芋・9月の旬の食べ物ランキング15位
里芋の種類の中の「土垂」が秋に旬を迎えます。石川早生も夏から秋にかけて収穫されるので、9月頃は両方のさといもが美味しく食べられます。里芋のヌルヌル成分は免疫をあげてくれます。
秋茄子・9月の旬の食べ物ランキング16位
9月頃に収穫されるナスを秋茄子と呼びます。暖かい地方で栽培される長なすの名残り(収穫が最後の時期)、寒冷地で栽培される小茄子や丸なすなどが美味しく食べられる時期です。
いくら・9月の旬の食べ物ランキング17位
いくらは鮭の熟成卵です。なので秋の産卵前の鮭の旬がいくらの旬となります。秋鮭と共に旬のいくらがお勧めです。また「筋子」は未成熟の卵巣を塩漬けします。
車エビ・9月の旬の食べ物ランキング18位
養殖が盛んになりましたが、車エビの漁獲時期は6~9月頃です。昔は東京湾でも獲れ江戸前寿司として評判でした。現在では東京湾では獲れず九州地方の車エビが多いです。
あわび・9月の旬の食べ物ランキング19位
高級食材のアワビは、7~9月頃がとても美味しいです。秋口は産卵の前なので身がしっかりしています。コリコリとした食感を楽しむ刺身やステーキなどで食べられます。
ほんしめじ・9月の旬の食べ物ランキング20位
天然のしめじを「ほんしめじ」と呼び風味がよくお値段も高価です。一般に出回っているのは人工栽培の「ぶなしめじ」です。秋に旬を迎えるキノコ類で鍋にするのはいかがでしょうか?
とうもろこし・9月の旬の食べ物ランキング21位
夏のイメージがあるトウモロコシですが、品種によっては9月頃に収穫されるとうもろこしもあります。北海道で生産されているドルチェドリームは糖度がとても高く甘~いとうもろこしです。
しらす・9月の旬の食べ物ランキング22位
しらすの旬は地方によって違いがあります。「しらす」は先にご説明した「いわし」の稚魚です。このしらすを干すと「ちりめんじゃこ」と呼ばれます。
ほっけ・9月の旬の食べ物ランキング23位
ほっけは鮮度が落ちやすいので、干物にすることが多いですが、北海道では生ホッケも売られています。またほっけが食べられるようになったのは戦後でそれまではあまり食されていなかった魚です。
林檎・9月の旬の食べ物ランキング24位
本格的な収穫を迎えるのは晩秋から冬ですが、走りの林檎がそろそろ出回ってくるのが9月です。つがる、きおう、和リンゴ、あおり9号、旭などが早めの品種です。
イボ鯛・エボダイ・9月の旬の食べ物ランキング25位
イボダイの旬は6~10月頃です。脂がのっている秋のイボダイは美味しいですよね。この魚も地方により呼び名が変わる魚です。エボダイ、モチウオ、シズなどと呼ばれます。
カワハギ・9月の旬の食べ物ランキング26位
カワハギの表皮はとても硬く丈夫で、調理の際に皮を剥ぐのが簡単にできる事から「カワハギ」と呼ばれるようになりました。この丈夫な皮を剥ぐと、淡泊な白身の魚で、煮つけやフライなどにも適しています。
石鯛・9月の旬の食べ物ランキング27位
釣りがお好きな方には馴染み深い魚です。幼魚の時はシマシマ模様が鮮明で海水浴場でも見かけることができます。肉食なので貝類やウニなどもかみ砕いて食べます。
シマアジ・9月の旬の食べ物ランキング28位
アジの仲間ですが、このシマアジは大型で最高級の魚です。大きい物だと80センチを超えます。天然は高級魚なので最高級の珍味的扱いで刺身、寿司、塩焼きなどで食されます。
ぎんだら(銀鱈)・9月の旬の食べ物ランキング29位
ぎんだらはタラの仲間ではありません。見た目の銀色で白身が似ていますが、スズキ科のギンダラ属の深海魚です。新鮮な銀鱈は脂がのり「刺身のトロ」と言われ珍重されます。他の調理法は「タラ」と同じように煮つけなどで食べられます。
イチジク・9月の旬の食べ物ランキング30位
イチジクは7月頃から収穫時期を迎えますが、秋のイチジクの方が美味しいとされています。イチジクも栄養豊富で、水溶性食物繊維、カルシウム、カリウムなどが含まれています。またフィシンは消化促進と二日酔い防止作用もあります。
イシガレイ・9月の旬の食べ物ランキング31位
夏から秋の漁獲される旬のイシガレイは刺身で食べることができます。カレイというと煮つけのイメージですが、煮つけにするなら、晩秋から冬の子持ち時期がよいでしょう。
花咲ガニ・9月の旬の食べ物ランキング32位
根室沖で花咲ガニが旬を迎えます。花咲ガニは限られた海域でしか生息していないので、釧路や根室などで漁獲されます。その他のカニも漁獲される次期は地域によって異なります。
スルメイカ・9月の旬の食べ物ランキング33位
スルメイカの漁獲は5月ころから始まります。日本でもっとも多く取れる種類のイカです。初夏がアカイカ、晩秋~春にかけて漁獲されるのがコウイカやカミナリイカです。
青梗菜(ちんげんさい)・9月の旬の食べ物ランキング34位
青梗菜も1年中スーパーで売られているので、旬が分かりにくいですが、旬は9~12月頃です。中国野菜の中で一番メジャーな野菜ではないでしょうか。柏市で栽培が始まって今では静岡、長野、埼玉でも栽培されています。
かぼす・9月の旬の食べ物ランキング35位
青い柑橘類のかぼすも秋に旬を迎えます。大分県での栽培が盛んで7~8センチくらいの大きさです。かぼすは香りは控えめで酸味を楽しむ薬味です。
すだち・9月の旬の食べ物ランキング36位
すだちは3~4センチほどの大きさ、さわやかなライムのような香りで、お吸い物や松茸に加えて香りを楽しみます。すだちは香りの薬味です。
きくらげ・9月の旬の食べ物ランキング37位
生のきくらげは秋に旬を迎えますが、乾燥させた物がよく売られていますので、1年中見かけると思います。勘違いし易いですが「きくらげ」は倒木などに生えてくるキノコ類です。
明日葉・9月の旬の食べ物ランキング38位
明日葉は3~9月頃に主に収穫されますので、9月は名残りの時期となります。明日葉は日本原産の植物で温暖な地域での栽培が多いです。ビタミンやミネラルが豊富で健康食品として活用されています。
枝豆・9月の旬の食べ物ランキング39位
枝豆は夏の定番ですが、9月でもまだまだ出回っています。枝豆を成熟させると大豆になります。栄養がとても豊富な枝豆ですので、旬の美味しい時期にたくさん食べましょう。
ニラ・9月の旬の食べ物ランキング40位
ニラの収穫も夏から秋にかけてです。ネギ属の野菜でスタミナ炒めなどに利用されるように、栄養豊富でビタミンAC、βカロテン、カルシウム、リン。鉄などミネラルも豊富です。
とんぶり・9月の旬の食べ物ランキング41位
「とんぶり」とは「ほうき草」の実の部分を食べるのですが、畑のキャビアとも呼ばるスーパーフードです。プチプチとして弾力のある歯ざわりです。実を収穫した後乾燥させて加工されます。パック詰めや瓶詰などは年中食べることができます。
梨・9月の旬の食べ物ランキング42位
みずみずしく美味しい梨は日本生まれです。ねっとりとした洋ナシや中国の梨など世界には20種類くらいありますが、日本の梨が一番馴染み深いですね。9月に旬を迎える品種は、豊水、長十郎、二十世紀です。
キウイ・9月の旬の食べ物ランキング43位
9月1日はキウイの日です。といっても日本産のキウイの旬は冬の時期に収穫されています。9月に食べれれているのは、ニュージーランドのキウイですね。
バレンシアオレンジ・9月の旬の食べ物ランキング44位
アメリカ生まれのバレンシアオレンジの旬は初夏から9月頃まで収穫されています。ビタミンCを多く含み活性酸素を除去する働きがあります。
まとめ+関連記事
9月に旬を迎える美味しい食べ物ランキングはいかがでしたか?近年ハウス栽培や養殖が盛んですが、旬を知って栄養満点の美味しい野菜や果物、魚を食べましょう!
関連記事も良かったらご覧ください↓↓↓^^
【関連記事】
記事がお役に立ちましたら、是非ブックマーク・お気に入り登録お願いします☆