いわしの刺身のさばき方!小骨の処理や寄生虫の危険、うまい食べ方も

お手頃で買い求めやすいいわし。刺身もめちゃくちゃうまいですよね☆
身や骨が柔らかく食べやすい反面、身が崩れたり骨がうまく剥がせなかったりと、手こずる事も。
そのため今回は、いわしの刺身のさばき方!小骨の処理や寄生虫の危険、うまい食べ方、楽天通販のうまい人気商品もご紹介します!^^

スポンサードリンク

もくじ

いわしの刺身のさばき方!小骨の処理も


出典:http://blog.goo.ne.jp/kazesatosoraumi/e/268493b3290d3d7e1eee46699629dc0e

身が柔らかく、小骨も多い、いわし。今回は包丁を使っておろす方法、包丁を使わない手開きの方法を
動画と画像付きで詳しくご紹介していきます!^^

いわしの刺身のさばき方の動画の紹介


出典:https://www.youtube.com/watch?v=IPv6tYZPfkM

写真と説明じゃ解りにくい!そんな人は、こちらの動画を見て下さい!
動画では、包丁でさばいておろす方法を紹介しています。
手に余る大きさのいわしだと感じたら、包丁でさばく事をおすすめします。

身が柔らかく全長もそこまで大きくないので、上級者はもちろん初心者の方も是非チャレンジしてみて下さい☆

では、画像付きでのご紹介もしていきます!^^

いわしの刺身のさばき方1:水で洗ってウロコを落とす

出典: http://www.sirogohan.com/sp/recipe/tebiraki/

塩水か水道水などの真水で洗って下さい。いわしのウロコは剥がれやすく殆んど着いてないですが、残っていた場合は身を傷めないよう優しく取って下さい。

いわしの刺身のさばき方2:頭を落とす

頭から胸ビレの下まで切れ目を入れて、頭を落として下さい。

あまり硬くないので、そんなに力を入れる必要はありません。

いわしの刺身のさばき方3:腹を切る

腹皮は硬いため、落として下さい。

頭から肛門に向かって、切れ目を入れて下さい。

いわしの刺身のさばき方4:内臓を取り出す

腸を包丁で取り出し、肛門で切り離して下さい。

内臓を取り出したら血合いも含め、腹腔をよく洗って水気を切っておきましょう。

いわしの刺身のさばき方5:尾ビレを落とす

尾ビレを長く切り過ぎて、身を削り過ぎないように注意☆

いわしの刺身のさばき方6:身を開く

中骨に沿って尾まで切れ目を入れて身を開いて下さい。

身を切らないよう、中骨を切り取る際は刃を上に向けましょう。

いわしの刺身のさばき方7:腹骨を包丁ですく

いわしの刺身のさばき方8:切れ目を入れる

背ビレの付け根の硬い部分に切れ目を入れて下さい。
皮が剥きやすくなります。

いわしの刺身のさばき方9:皮を剥く

背ビレに入れた切れ目に親指を入れて、そのまま皮を剥いて下さい。


上記のさばき方の画像全ての出典:http://temaeitamae.jp/top/t5/a/handled.fish.7.html

キレイに皮が剥けたら、あとの好みの刺身のサイズにカット☆

いわしの刺身のさばき方10:完成


出典:http://blog.goo.ne.jp/kazesatosoraumi/e/268493b3290d3d7e1eee46699629dc0e

これで完成です!
きれいに盛り付けて、おいしそうに見せましょう!笑

いわしの刺身の小骨の処理の方法

刺し身の場合、格子状に筋を入れて小骨を細かく切って下さい。

見える部分は骨抜きで抜きましょう!
いわしは骨も柔らかいので、多少取れてなくても問題ないですが、よく噛んで喉などに引っ掛からないよう注意して下さい。


いわしの刺身の手開きのさばき方

いわしの刺身の手開きのさばき方1:ウロコを落とす

いわしの刺身の手開きのさばき方2:頭を落とす(包丁を使う方法)

胸ビレ下に切れ目を入れて、頭を落として下さい。

(手のみの方法)

内臓に利き手の親指を当て、反対の手で頭を持ちます。

そして、内臓を利き手の親指で押し上げて、頭を千切り落として下さい。

いわしの刺身の手開きのさばき方3:身を開く

背を持って骨と身の間に指を食い込ませ、尾に向けて指を滑らせ、裂くような感じで開いて下さい。

いわしの刺身の手開きのさばき方4:腹腔を洗う

内臓や血合いを3~4回水でよく洗って下さい。

いわしの刺身の手開きのさばき方5:中骨を折る

尾ビレと中骨の付け根を指先で切って下さい。

いわしの刺身の手開きのさばき方6:身を剥がす

折った部分から骨と身の間に指を入れて、頭に向けてベリベリと身を剥がします。

中骨の上に爪を沿わせるように動かすと剥がれやすいです。

(骨に身がつく場合は、もう片方の手を添えて中骨を剥がして下さい。)

いわしの刺身の手開きのさばき方7:完成

上記の手開きの画像全ての出典:http://temaeitamae.jp/top/t5/a/handled.fish.7.html

これで完成です!

今回は、包丁でおろす方法と手開きでさばく方法を紹介しました。

でも、どっちがいいの?

と思う人も居ると思います。迷った時は大きさを見て下さい。

20cm以上で手に余る大きないわしの場合は包丁で、10cm未満の手に納まるいわしの場合は手開きでさばくのが、さばきやすいです。

スポンサードリンク

いわしの寄生虫アニサキス等の危険は?


出典:https://blogs.yahoo.co.jp/hnbtk/54646101.html

旬で脂が乗っていて美味しいいわしですが、暑さが続いて鮮度が落ちやすいこの時期、刺し身で食べる際は寄生虫に注意する必要があります。

アニサキスに注意!

出典:http://aro40.com/2333/

いわしは沿岸で群れを成す、回遊性の海水魚です。

海面近くで生活するいわしにはアニサキスが寄生しやすいです。アニサキスが居るかもしれない!さばく際は、そんな心構えでさばいて下さい。それだけでも充分、体内への寄生を予防できます。

鮮度が落ちたいわしはアニサキスが寄生しているかも!

いわしの鮮度もやはり落ちやすいです。その上、夏の暑さも加えて、更に鮮度が落ちやすくなっています。

アニサキスは、鮮度が低下したいわしの身や筋肉、内臓に寄生している場合が殆んどです。

脂焼けして目が赤く、魚体の色が黄色っぽく鈍いもの。全体的に細く硬いもの(脂の乗りが少ないです)。内臓が傷んで身や尻が柔らかいもの。

これらのいわしは鮮度が落ちているので、アニサキスが潜んでいる可能性が高いです。もし心配ならば、加熱して食べる事をおすすめします。

鮮度が高いいわしを選んでアニサキスを回避!

特に刺し身で食べる際は、より鮮度の高いいわしを選んでアニサキスを回避して下さい。

魚体の色がはっきりしていて光沢やハリが見られ、触ってぬめりがあるもの。頭が小さく身が分厚く、太って全体的に丸みがあるもの(脂が多く乗っています)。目が黒いもの。

これらの特徴がある、鮮度の高いいわしを選んで下さい。

イワシノコバンが寄生しているかも!

出典:http://crazyfishing.blog43.fc2.com/blog-entry-91.html

いわしはアニサキスが寄生している場合が殆んどですが、ウオノメコバンの一種である、イワシノコバンという虫が寄生している事もあります。

いわしの尻尾などに寄生して、いわしの体液や血を吸います。

人には寄生せず、害はないですが、気分的にはあまり良くないので見付けたら取り除いて下さい。

いわしの刺身のうまい食べ方


出典:http://urx3.nu/Fp87

旨みや甘みが詰まった脂が乗っていますが、高級魚にはない素朴な味わいのいわし。

そんないわしの美味しさを活かせる食べ方を紹介していきます。

いわしの刺身のうまい食べ方1:生で食べる!

新鮮ないわしは、やっぱり刺し身で食べて下さい!

とろっとした旨みと甘みの強い脂が味覚を楽しませてくれます。

ねぎやわさびも美味しいですが、おろしたしょうがと一緒に食べるのが1番おすすめです!

いわしの刺身のうまい食べ方2:なめろう

ねぎやしょうがなどの薬味を味噌と一緒に叩いた食べ方です。とろったした脂に含まれる旨みと甘みが味噌と合い、
いわしの素朴な味を引き立たせてくれます。さばく中で失敗して身が崩れた時にお試しください!

いわしの刺身のうまい食べ方3:酢漬けにする

もう少しあっさりした味で食べたい、余ってしまった。そんな時は酢漬けにするのがおすすめです。濃厚さが程好く緩和されて、漬け汁の甘酸っぱさが食欲をそそります。醤油かポン酢など加えて和風の味にするも良し、ワインビネガーに浸して洋風にするも良し。どんな料理にも合います!

いわしの刺身のうまい食べ方4:梅醤油で食べる

これ、けっこう合います!いわしの濃厚な脂、梅干しの酸っぱさ、醤油の旨みと甘さがそれぞれ程好く主張していて、美味しいです。 梅肉を醤油に混ぜるだけでできるので是非お試しを!

 

いわしの刺身のうまい食べ方5:薬味でも十分うまい

醤油、塩、わさび、ねぎ、しょうが、ゴマなど、いわしは普段使う調味料だけの味付けで充分美味しく食べる事ができます。

いわしに凝った味付けは必要ありません!色々な調味料を試して、好みの味を見付けて下さい。

いわしの栄養は?

出典:http://tsukijistyle.co.jp/?action=DocInc&doc_type=print&page=rp_0300-31_01e

いわしは100gで約170kcalと魚の中では、低い方ではないです。

魚の中では中程度のカロリーの秘密は不飽和脂肪酸のEPAが豊富なところにあります。

いわしはこのEPAの含有量が魚の中ではトップクラスです。血液サラサラ成分としてサプリメントでも知られるEPAは中性脂肪やコレステロール、血圧を低下させる作用があります。

スポンサードリンク

いわしの楽天通販の人気商品を紹介☆

いわしせんべい 172g

まるごと食べられるいわしせんべい。甘辛な味付け、ゴマ風味が後を引きます。パリっと食感に病み付きです!

やわらか小いわし 220g

小さな子供からお年寄りまで食べやすい柔らかさ。
レンジやオーブンで加熱すれば旨みや風味が増します。

サクッとごまいわし 300g

頭から尻尾まで丸ごと食べられます。大きく食べ応えがあるため、満足感も得られます。おやつに是非!

まとめ

他の魚に比べ骨も身も柔らかく、デリケートないわし。
慣れないと骨が上手く取れなかったり身を崩してしまったり手こずってしまうかも知れませんが、焦らず優しくさばいてあげて下さい。
そうすれば、どんな高級魚よりも格別なご馳走になる事と思います☆^^

スポンサードリンク

-
-,