柿は好きだけど、旬の時期があり食べたい時に食べられない!保存が出来たら良いんだけど・・・。そんな方必見です!
では、柿はどのように冷凍保存すればいいのでしょうか?また、いつまで食べることが出来るのか、賞味期限はいつでしょうか?
そのため今回は、柿の保存方法(常温・冷蔵庫・冷凍)!賞味期限や腐るとどうなる?をご紹介します!^^
もくじ
柿を保存するには常温がいい?冷蔵がいい?
出典:http://blog.livedoor.jp/bb_bmns/archives/50043410.html
答えは「冷蔵がいい」です!
保存というのは難しいもので、何を重視するにかによって変わってきます。
長持ちさせたいという意味でしたら、確実に冷蔵です。
ですが、長持ちではなく早く熟れて欲しいとなれば常温で保存します。
今回紹介するのは、柿をなるべくシャッキリとさせ、傷ませずに長持ちさせるという方法になります。
まず、柿はどの部分で呼吸をするかということです。
答えは「ヘタの部分」です。
鮮度を見分ける時にもヘタの部分は重要になってくるのですが、柿にとってヘタは重要な働きをするということですね。
ヘタで呼吸をするということは、ヘタをどうにかすれば良いというとこはわかりますね?
ポイントとなる部分はずばり「ヘタ」です!
また、柿はエチレンガスを放出することにより、追熟が進んでくるフルーツです。
柿の常温保存は?
出典:https://news.cookpad.com/articles/12215
もちろん常温でも保存は出来ます。
ですが、2日~3日ほど経つと熟れてきて柿が柔らかくなってきます。
柿はエチレンガスを放出しながら追熟していくからです。
また、保存する室内の温度が高ければ高い程熟れるスピードは速くなってきます。
柿の常温保存1:まだ少し硬めの柿の場合
乾燥防止のため、通気性が良い新聞紙などに包んで保存します。
湿度や温度が高くない、冷暗所での保存をおすすめします。
常温で保存すると追熟し、柔らかくなってきますので自分の好きな硬さまで!と考えて下さい。
柿の常温保存2:すでに熟れている場合
熟れている柿をさらに常温で保存していると、どろどろの状態になってきます。
それを狙っているならば良いのですが、そうさせたくなければ常温保存は避けた方が良いです。
保存を長持ちさせる方法
どうせ保存をするのであれば、長持ちさせたい!と思う人は多いはずです。
それではどのような方法で保存したら長持ちさせることが出来るのでしょうか?
ずばり「冷蔵保存」です。
冷蔵保存の方法は下記で詳しく手順を説明していきますが、追熟するスピードや水分の蒸発、エチレンガスの放出をおさえてくれます。
よって、長くシャキシャキの状態で保存が出来るのです。
それに対して「常温保存」はどんどん追熟が進んでしまいます。
待ったなしで2日~3日が目安となりますので、長持ちさせたい方にはおすすめ出来ない方法となります。
保存期間(賞味期限)の目安は?
柿を冷蔵保存した場合は賞味期限は2~3週間となります。
常温保存が2日~3日に対して随分もちますよね。
これくらい違えば、保存した甲斐があるというものです。
但し、保存方法を間違えたり、ペーパーに染み込ませた水分が蒸発してしまった場合は2~3週間ももなたい場合もあります。
忘れそう!という方は1週間以内に食べると良いでしょう。
柿の冷蔵保存は?
出典:https://cookpad.com/recipe/1994935
それでは柿の冷蔵保存について詳しく説明していきます。
なるべくシャキッと2~3週間保存させたい場合の方法となります。
それでは手順を紹介していきます。
柿の冷蔵保存方法1:水分補給と袋でガードする方法
水を染み込ませたものとはどんなものかと言うと、キッチンペーパーでも良いですし、ティッシュペーパーでも良いですし、コットンでも可能です。
水をたっぷり染み込ませ、余分な水分を軽く絞り、ヘタの上に乗せます。
ヘタの部分を下に、ビニール袋に1個1個柿を入れて口を閉じます。
口が開いていると水分はどんどん蒸発していきます。
冷蔵庫はとても乾燥した場所ですので、注意が必要です。
そのまま冷蔵庫に入れて保存です。
少し長めに保存を考えている場合は2日~3日に1回はヘタにつけているペーパーを取り替えて下さい。
きっと乾燥してきているはずです。
柿の冷蔵保存方法2:何もせずに冷蔵庫へ入れる方法
これは説明するまでもないですね。
買ってきた柿をそのまま冷蔵庫へ入れるという方法です。
この方法、追熟を防ぐということでは有効な方法なのですが、水分が抜けてヘタは茶色くなり、柿もふにゃふにゃと柔らかくなってきてしまいます。
シャキシャキを維持させたければ、やはり方法1が良いでしょう。
柿を長持ちさせる冷蔵保存の方法はこれ!
柿をシャキシャキの状態で美味しく保存をする方法は「水分補給と袋でガードして冷蔵保存する方法」です!
柿の冷凍保存は?
出典:https://cookpad.com/recipe/973866
冷凍して生の柿のように食べることが出来たらベストなのですが、そうはいきません。
冷凍するのであれば、なるべく熟れた柿を使いましょう。
シャキシャキの柿を使うと食感がベチャッとした感じになり、あまり良い食感とは言えないです。
柿を丸のまま冷凍する
言葉の通り、そっくり丸ごと冷凍庫に入れる方法です。
ヘタも皮もそのままで結構です。
食べるのも楽です。
半解凍し(自然解凍がおすすめ)ヘタが付いてる上部を切り落とし、中をスプーンなどで食べる方法です。
子供にもおすすめの食べ方です。
もう一つの方法として、沸騰している湯にサッといれ、皮をむき、ヘタも取った状態で冷凍も可能です。
上記の方法と比べて少し手間はかかってしまいますね。
柿を食べるサイズにくし切りなどにして冷凍する
そのまま食べるのであればとても食べやすい方法です。
まずは皮を種とヘタを取り除き、食べやすい大きさにカットします。
それをラップを敷いたバットなどに並べて一旦冷凍します。
凍ったらバットからはずして袋に入れて冷凍保存です。
食べたい時に食べたい分だけ食べることが出来るのが良いです。
スムージーなどに使い時にもそのまま使うことが出来ますので、おすすめです!
柿をピューレにして冷凍する
皮、種、ヘタと取り除き、ミキサーでピューレ状にする方法です。
冷凍する時には温度が下がりやすいように、なるべく薄く平にして冷凍保存です。
ビニール袋でも良いですが、その場合は冷凍ヤケを防ぐためにも更にジップロックなどに入れて冷凍保存して下さい。
使いたい時にはパッキン手で割って使えます。
その他、製氷機でも可能です。
保存期間(賞味期限)の目安は?
ずばり1か月を目安に食べるようにして下さい。
冷凍となると、とたんにいつまでも保存が利くように思う方が非常に多いです。
ですが、それは間違いです。
忘れないうちに、大体1か月を目安に食べきるようにして下さい。
解凍方法は?
なるべくでしたら自然解凍すると良いです。
全解凍するとどろどろの状態で手がつけられません。
そのため、冷凍した柿は半解凍で食べると良いでしょう。
丸のまま冷凍した場合も、半解凍。
くし切りなどの食べやすい大きさにカットした場合も、半解凍。
但し、スムージーにする場合はそのまま凍ったままミキサーに入れて大丈夫です。
腐るとどうなる?どうなったら食べないほうがいい?
出典:http://moresmily.com/kaki-kusaru-1454/
柿を保存しておいたら忘れてた!なんてこともありますよね。
そんな時、どうなっていたら食べない方が良いのでしょうか?
まずは、見た目です。
カビが生えていたら止めて下さい。
柔らかいものに生えたカビはカビの根が伸びています。
カビている所だけを取って食べるのも止めた方が良いです。
汁が出ている。
これは臭いとも関係してくるのですが、汁が出ていて酸っぱい臭いがしたら止めた方が良いです。
完全に腐っています。
後は、気付かず食べてしまったとしても変な味がしたら止めることです。
柿の楽天の人気商品を紹介☆
ありえない赤字覚悟の大箱10kgで【送料無料】希少な高級柿★マルチ栽培・富士柿最安値に挑戦!(大箱10kg)
赤字ですが、奮発して10キロで2980円の送料込みです。
大きなジャンボ柿。
富士山に似た富士柿ですよ。
1000箱突破の人気!奈良産 西吉野 柳澤果樹園 訳あり たねなし柿(種なし柿)4kg+増量約1kg=約5kg15〜25玉
てんこ盛りの種無し柿です。
平均糖度が15度から18度のあまいあまい柿!
1000箱突破の人気商品です。
楽天認定スイーツグランプリ1位★岐阜中津川栗きんとん5個栗柿5個入り
有名パティシエさんもおすすめの絶品!栗きんとんと栗柿のセットです。
干し柿と栗きんとんの相性抜群です。
まとめ
柿を沢山もらったら、または買って来たら今年は冷凍や冷蔵保存など挑戦してみて下さい。
傷ませないように、大事に食べてあげて下さいね。