クレソンって栄養満点で使ってみたいけどそんな味がするのか?
クレソンの味、おいしい食べ方やレシピも一緒に紹介します。
クレソンの味は?
クレソンの味はどのような味なのか解説していきます。
若干の辛みと苦みがある
クレソンは別名「オランダガラシ」とも呼ばれているだけあって、味はワサビや大根のような辛みと若干の苦みがあります。
クレソンの辛み成分である「シニグリン」が消化を補助してくれたり、また味のアクセントとして時折、肉料理に添えられています。
人によって好き嫌いが分かれる味
クレソンは独特の味と風味がする食材で、人によっては苦手に感じる方もいます。
特に小さいお子様にとって苦手だと感じることが多い味ですので、ご家族や友達に料理を振る舞う時には注意して使うようにしましょう。
他の食材に例えるとワサビ菜や菜の花に近い
クレソンに味や香りが近い身近な食材を挙げるとすれば、ワサビ菜や菜の花あたりですね。
少しツーンとする辛みと苦味、食感もワサビ菜や菜の花に似ています。次点でカイワレ大根あたりがクレソンの辛みに近い印象がありますね。
クレソンの下処理って必要?4つのポイント
続いてクレソンを使う前に下処理やその他やった方がいいことを紹介していきます。
結論から言うと特に下処理は必要ありません。おいしくクレソンを食べるためにいくつかポイントがありますので、こちらを紹介していきます。
クレソンは流水で洗ってそのまま使ってもOK
クレソンは流水で洗って、そのまま使っても特に問題ありません。
ただ、クレソンを生で使う場合はクレソン特有の香りや苦みがちょっと強く感じるのでアクを取ることをオススメします。
サラダで使用する場合は水に浸しアク抜きをする
クレソンをサラダで使う場合、15分ほど水に浸してアク取りをしておくといいですね。
食感がみずみずしくなるだけでなく苦みも多少落ちて食べやすくなりますのでオススメです。
生で食べる場合は葉部分や茎の細い部分を中心に使う
クレソンは葉の部分と茎、両方生で食べることができるのですが、茎の太い部分は多少固くて味のクセもちょっと強めです。
そのためサラダなどの生で食べる際にはあまり適さないのでできるだけ葉の部分や細い茎の部分を中心に使うことをオススメします。
太い茎の部分は、加熱調理で使うとロスも減らすことができてちょうどいいですよ。
クレソンを加熱調理する場合は熱しすぎないように注意!
クレソンは豊富な栄養素を持つ食材なのですが、過熱しすぎてしまうとクレソンの豊富な栄養素が壊れてしまいます。
加熱調理をする場合は、食感や栄養面のことを考えると、熱しすぎないように注意したいところです。
だいたい1分程度茹でたり炒めたりするとしんなりして食べやすくなるので調理の最後あたりに投入するようにしましょう。
クレソンの美味しい食べ方・レシピを紹介
ここからはクレソンを使った比較的作りやすいレシピを紹介していきます。定番のものから朝食でも作りやすいお手軽なものも紹介していますので参考にしていってくれると幸いです!
クレソンのサラダ
まずは、王道のクレソンを使ったサラダを紹介します!
材料2人前
- クレソン2束
- いりごま 小さじ1
- 市販のドレッシング 適量
- クレソンを流水でしっかり洗って15分ほど水に浸す
- クレソンの水分をしっかり切り、葉と茎をちぎる
- 葉の部分と茎の細い部分を選んでお皿に盛り付ける
- あとはお好みのドレッシング(さっぱり系がおすすめ)をかけたら完成!
クレソンだけでもとてもおいしいサラダになります!
さらにトマトやレタスなどの他の野菜を入れてもいいですし、ベーコンや鶏肉を焼いて入れても美味しいですので様々なアレンジを楽しめます。
ドレッシングの代わりに、レモン汁とごま油、しょうゆを混ぜて食べてもおいしいのでこちらもお試しください。
クレソンのおひたし
材料2人前
- クレソン100g
- しょうゆ 小さじ1
- 和風だし 小さじ1/2
- 白いりごま 適量
- 鍋でお湯を沸騰させ、根元を切ったクレソンを1分ほど茹でる(茹で過ぎないように注意!)
- クレソンをお湯から取り出し、冷水で冷やした後3cm前後の長さに切る
- しょうゆ和風だしを混ぜ合わせ、そこにクレソンを混ぜ合わせる
- ラップをして冷蔵庫で15分ほど冷やす
- 白いりごまをお好みで散らして完成!
菜の花のおひたしのような感じになりますし、ちょっとした副菜やおつまみにも最適です。
また、和風だしは白だしや顆粒の和風だし、めんつゆなどを使ってもおいしくできますのでこちらも試してみてください!
クレソンとベーコンのペペロンチーノ材料
材料2人前
- クレソン 1束(5cm幅に切る)
- ブロックベーコン 60g(薄切り)
- にんにく 1かけ(薄切り)
- 唐辛子(輪切り)小さじ1
- オリーブオイル 大さじ2
- しょうゆ 大さじ1/2
- 塩こしょう 少々
- 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩を小さじ2入れ、パスタを茹でる(パスタ袋の指示通りにゆでる)
- フライパンにオリーブオイル、ブロックベーコン、にんにく、唐辛子を入れてベーコンに軽く焦げ目がつくまで炒める
- クレソンをフライパンに入れ、軽く炒める
- 鍋から上げたパスタをフライパンに入れて、しょうゆと塩・こしょうを入れて混ぜ合わせたら完成!
クレソンを使ったパスタ系ならペペロンチーノがよく合います。ベーコンのうまみにクレソンがいいアクセントになり、シンプルながらも美味しい一品が作れちゃいます。
時間がないときにもパパっと作れるのでオススメ。また、玉ねぎやトマトあたりを入れてみてもいいでしょうし、パスタ系はアレンジもしやすいので色々とチャレンジしてみるのも面白いですよ!
クレソンとウインナーの炒め物
材料2人前
- クレソン 3束
- ウインナー4本
- 卵(お好みで)要
- クレソンを2~3cm程にざく切り、ウインナーを斜めに薄く切る
- フライパンに油を入れて、ウインナーに焼き色が付くまで炒める
- クレソンをフライパンに入れる(卵を入れたい場合はここで投入する)
- 1分ほど炒めたら完成!
朝食にも作りやすいレシピを紹介できればと思い、ご紹介させていただきました。
今回はウインナーを使っているので味付けはなしのレシピで紹介しましたが、味が薄く感じる場合はお好みに応じて塩こしょうを掛けてお召し上がりください。
クレソンは栄養満点ですし朝からしっかりと食べてスタートダッシュを決めましょう!!
おいしいクレソンのおすすめはコチラ
楽天にあるおいしいクレソンを紹介します。
浜名湖クレソン 500g 【朝採れクレソン直送】
|
「満天☆青空レストラン」というテレビ番組でも紹介されたクレソンです。朝一に収穫され、化学農薬をできるだけ使わずに栽培しています。
500gと大容量ですし、まとめ買いをするにはありがたいです。
まとめ+関連記事
付け合わせに使われがちのクレソンですが、栄養満点ですし料理のアクセントとしてもメインとしても使える食材です。
クレソンはとても面白い食材ですので是非お試しください。