野菜

ナスの収穫の時期は?タイミングや見分け方、保存方法・やり方も

ナスは収穫期間が長く一度ピークが過ぎても7月頃に切り戻せば秋ナスの収穫が楽しめるお得な野菜です。では、このナスの収穫の時期やタイミングはいつ頃でしょうか?そのため今回は、ナスの収穫の時期は?タイミングや見分け方、保存方法・やり方もご紹介します!^^

スポンサードリンク

ナスの収穫時期やタイミング、見分け方は?

出典元:https://ymmfarm.com/cultivation/veg/eggplant

 

それではナスの収穫時期や見分け方をご紹介しようと思いますが、まず最初に収穫時期から見ていきましょう。

収穫時期は?

ナスには非常に多くの品種があり、また栽培する地域によっても気候が異なるため、ナスの収穫時期といっても一概に言えませんが、一般的にナスの栽培スケジュールは、上記の表のとおりとなっています。中間地を見てみると、7月から10月上旬までが収穫時期となっており、ナスの収穫期間は他の野菜と比較しても長いといえます。ただし、ナスを長い期間収穫するためには、いくつか注意点やコツがあるので、後ほど述べたいと思います。

収穫のタイミング

前項のナスの栽培スケジュールでは、収穫時期は一般的に7月から10月上旬と説明しました。では、具体的に収穫のタイミングはいつ頃かというと、ナスが開花してから20日~25日経った頃が収穫の時期となります。
植え付けしてからではなく、開花してから20~25日くらい経った頃が目安なんですが、このナスの花については、覚えておいていただきたいポイントがあります。それは、一番花を確実に着果させるということです!
ナスを育て始めて、一番最初に咲く花のことを「一番花」と呼びますが、この一番花は、ナスを栽培するにあたり、とても大切な花です。それは一番花を確実に着果させることが、「花を咲かせた時に実をならせるものなのだ」ということをナスに覚えさせることにつながるからなんです。つまり、一番花を着果させずにいると、ナスは実をつけることを覚えず、樹ボケしやすくなり、その後の生育にも影響が出てしまうのです。一番花を確実に着果させるために、人工受粉をしたり、また、ホルモン剤を使用するなど、確実な着果を心掛けてください。
この一番花の着果でできる実は、まだ株が十分に育っていない時期ということもあり、実がなかなか大きくならずに小さいままになることも多く、味の方もあまりおいしくありません。そのため、かなり若い10㎝前後の大きさで収穫してしまい、その後の実については、事項の見分け方でご紹介する、目安となる大きさに成長したら順次収穫していきましょう。

見分け方は?

出典元:https://ar-flower.com/eggplantgrawing0203/

つづいてこの項では、収穫の目安とするナスの大きさの見分け方についてお話します。最初にご紹介しましたが、ナスはかなりの種類があるため、その大きさもそれぞれで異なっています。したがって収穫時の大きさも品種により当然異なるため、下記にまとめた記事を参考にしてください。

品種別の大きさによる収穫の目安

ナスは大まかにいうと「中長ナス」「長ナス」「大長ナス」「丸ナス」などに分けられるので、次の一覧を参考にしてください。

《ナス(品種別)の収穫の目安となる大きさ》

  • 中長ナス:全長10cm~15cm
  • 長ナス:全長17cm~30cm
  • 大長ナス:全長45cm
  • 丸ナス:直径10cm
  • 小ナス:全長3cm
商品タグを確認する

出典元:http://www.tokitaseed.co.jp/index.php

購入したナスの苗や種の場合は、商品のタグや袋に簡単な育て方や大きさなどの情報が記載してあると思いますので、ここ記載してある大きさを収穫の目安にすると良いと思います^^

見た目での判断する

出典元:http://www.nogyoya.com/fs/nogyoya/7413230

上記の写真のように、ナスのヘタのすぐ下が色づいていないのは、果実が勢いよく肥大しているサインです。これもおいしい収穫のタイミングの目安になると思います。果皮がツヤツヤとして張りがあるうちに収穫しましょう☆

その他収穫に関しての参考となるポイント

ナスの収穫に関して参考となるポイントを箇条書きでまとめましたので、こちらも参考にしていください!

  • 7月下旬以降に収穫のピークを迎えるが、株の状態が良ければ葉を1~2枚残して生育の良い芽の上で切り戻すと秋にもう一度収穫することが可能。
  • いずれの品種のナスを収穫するにしても、あまり大きさにこだわらず、早めの収穫を心掛けましょう。
  • 収穫の目安と決めたサイズよりも、やや小さめに収穫するのがコツです。
スポンサードリンク

ナスの収穫の方法・やり方は?

出典元:https://lovegreen.net/homegarden/p92621/

前項までではナスの収穫の時期や目安となる大きさなどについて見てきましたが、ここでは実際の収穫の方法についてご紹介したいと思います。

ナスの収穫方法

ナスの収穫は、果実に傷をつけないように気を付けながら、ハサミを使用して丁寧に行います。上の写真のように、ナスのヘタの上から切り取りましょう。また、ナスのヘタにはトゲがあるので、ケガをしないように注意しましょう。軍手などをすると安心ですね。なお、収穫する時間帯についてですが、ナスはトマトなどと同様、昼間に光合成で作った養分を夜間 実に蓄えます。したがって、栄養価を重視するなら、気温の低い早朝に収穫するのがベストだと思います。

ナスの収穫時の摘心と切り戻し

出典元:https://ymmfarm.com/cultivation/veg/eggplant#i-11

ナスは、次々にわき芽を出して節ごとに実をつける植物です。放っておくと果実がつきすぎて株が弱ってしまうため、収穫のたびに切り戻しを行う必要があります。まず、わき芽に1、2花着生したら、1葉上の枝を切りとります(摘心)。収穫したら同時に、下部の葉を1〜2枚残して枝を切りとります(切り戻し)。このようにして、残した葉の根元から生えたわき芽を伸ばし、同様に摘心・切り戻しを繰り返しながら栽培することで、株が弱ってしまうことを防ぎ、長い期間収穫することが可能となります。上記の作業イメージを参考に摘心と切り戻しを行ってください。

秋ナスを収穫するための更新剪定

 

出典元:https://ymmfarm.com/cultivation/veg/eggplant#i-11

前項のように摘心と切り戻しによる適切な管理を行い、株のコンディションを保つことで、ある程度長期間収穫は可能となりますが、次々と実をつけたナスは、株がだんだんと弱ってきて、わき芽が伸長してこなくなることがあります。そこで、最盛期の頃(7月下旬から8月上旬)に更新剪定をすることで株が若返り、秋まで長く収穫することができるようになります。まず、全ての枝を葉1、2枚だけを残す長さで切り詰めていきます。次に、株元から30cm程度離れたところにスコップを入れて、土の中の根を切り、そこにたっぷりと追肥、水やりをすることで、また新芽が出てきて秋ナスが収穫できるようになります(上記のイメージ図参照)。

収穫後のナスの保存方法は?

 

出典元:https://www.kewpie.co.jp/yasai/eggplant/hozon.html

ナスを収穫したら、できるだけ新鮮なうちに食べてしまうのがベストです。しかしながら、保存する場合もあろうかと思いますので、最後に収穫後のナスの保存方法についてもご紹介します。ナスは暑さや湿度には強いのですが、一方で寒さや乾燥に弱いです。最適な保存条件は、温度が8~12℃で、湿度は90~95%とされています。家庭では冷蔵庫に入れることが多いと思いますが、5℃以下で冷蔵保存すると低温障害を起こし、変色や軟化してしまいます。したがって、ナスの保存は温度が管理されている冷蔵庫の野菜室へ入れるか、生のまま冷凍保存するのがよいと思います。

冷蔵で保存する場合

まず、ナスを1つずつラップで包みます。この時、表面に水気がついている場合は、よく水分を拭き取りましょう。ラップに包んだら、保存袋に入れて、冷蔵庫の野菜室へ入れて保存します。保存の目安は10日間ほどになります。

冷凍で保存する場合

ナスを乱切りや輪切りなど、使いやすい大きさにカットします。そのまま、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ入れて保存します。
保存の目安は約1カ月となります。冷凍保存のナスを使うときは、凍ったまま加熱調理しましょう。

スポンサードリンク

ナスの楽天の人気商品を紹介☆

楽天のナスの人気商品のうち、おススメを紹介します☆

本焼きなす 1kg(業務用長ナス)

解凍するだけの簡単調理♪味よし・見た目よしの本格冷凍焼きなす!甘みのあるとろける食感がたまりません☆

フリーズドライなす(2パックセット)

新鮮ナスをフリーズドライ♪素材の美味しさを徹底追及した一品!そのまま野菜チップスとしても美味しい☆

熊本県産 ナス2~3本

熊本県産のこだわりナスの直売品! 柔らかい果肉は、甘みがあり、さまざまな料理に利用できおススメです☆

まとめ

今回はナスの収穫についてご紹介しました。ナスは煮ても、焼いても美味しく食べることができる野菜です。ナスの収穫について、この記事を是非に参考していただけたらと思います☆
関連記事も良かったらご覧ください↓↓↓^^
【関連記事】

そら豆の収穫の時期やタイミングの目安は?やり方や種まきのシーズンも

にんにくの収穫の時期はいつ?保存方法や準備・やり方、タイミングも!

じゃがいもの収穫の時期は?目安やタイミング、保存方法・やり方も!

玉ねぎの収穫の時期は?タイミングや見分け方、保存方法・やり方も

記事がお役に立ちましたら、是非ブックマーク・お気に入り登録お願いします☆

スポンサードリンク

-野菜
-