焼き芋、スイートポテト、天ぷらにさつまいもご飯。甘いものだけでなく、ご飯のおかずとして食べても美味しいさつまいも。
しかし、ついつい買い過ぎて、使いきれなかったという経験はないでしょうか?
では、さつまいもの保存はどのような保存方法は最適なのでしょうか?
そのため今回は、さつまいもの保存方法!冷凍・常温の方法や洗うのはだめか、期間、楽天の人気商品もご紹介します!^^
もくじ
さつまいもの保存方法は何が適切?洗うのは水に弱いからだめ?
出典: http://publicdomainq.net/tag/%E3%82%B5%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A2/
水で洗ってはいけないっていうけどなぜ?冷蔵庫や常温で保存しても大丈夫?
1度は耳にした事がある、さつまいもの保存のあれこれについても深く掘り下げていきます!
水で洗ってはいけません
さつまいもを水で洗ってはいけないと聞いた事があるかもしれませんが、その通りです!
さつまいもは水や湿気に弱いです。そのため、必要以上に水を吸ってしまうと、腐る原因になります。
土を洗い流すのでなく、乾燥させて下さい。
さつまいもを収穫した場合、日の当たらない場所に置いて、土とさつまいもの表面を乾燥させて下さい。
2日~3日位で大丈夫です。乾燥したら、余分な土を払って保存します。これだけで大丈夫です!
さつまいもが好むとされる、80%~90%の湿度帯に入るように保存して下さい。
じめっとした夏の湿気はさつまいもに良くないのでは?
そう考えるかもしれませんが、梅雨の時期の湿度は大体70%位なので、あまり気にする必要はありません。
さつまいもの保存方法は、常温か冷凍が最適
さつまいもの最適な保存方法は、常温か冷凍です☆
冷凍に関しては、後で詳しくご紹介します!
さつまいもは元々、中南米の温かい地方の作物なので温かい気候を好みます。
そのため、冷蔵庫に入れてしまうと低温障害になってしまい、美味しく食べられなくなります。
↑こちらが低温障害です。
腐るのも早くなり、味もおいしくなくなります。
だったら、暑い場所なら良いのでは?
そう思ってしまうかも知れませんが、実はそれもダメです!
あまり温度が高くなると今度は発芽して、これも鮮度低下や傷む原因になります。
さつまいもが好む温度は10℃~15℃なので、この間に入るように常温で保存して下さい。
さつまいもの常温保存の方法は?
常温保存の方法でも、さつまいもの状態により、保存期間や保存方法が多少異なってきます。そこで今回は、そのままのさつまいもと切ったさつまいもの常温保存について紹介していきます。
そのままのさつまいもの保存方法
そのままのさつまいもを保存する際は下記の方法で行って下さい。
1つ1つ包む
包む物は新聞紙、不要になったバスタオルや毛布などで大丈夫です。もしも手に入るようなら籾殻を使うのもおすすめです。ビニール袋やラップで包むと呼吸ができなくなり、腐る原因になるので注意して下さい。
段ボールに入れる
かごや発泡スチロールの箱でも大丈夫です。
但し、発泡スチロールの箱で保存する場合は穴を空けるなどして、通気性を良くして下さい。通気性が悪いと二酸化炭素が充満してしまい、痛みが速くなります。そのため、段ボールのふたも閉めなくて大丈夫です。
冬は常温が低く、さつまいもの好む温度より下がらないよう、隙間に丸めた新聞紙を詰め込んだり、毛布を被せたりして、保温して下さい。
新聞紙を保存する箱の底に敷き、上から被せると保温効果が高まり、保存期間を延ばせます。
冷暗所で保存する
食材庫や床下収納などがあれば最適ですが、ない場合はリビングやキッチンや食器棚の上、タンスの上などでも大丈夫です。人気のない物置のような部屋は避けて下さい。
こんな感じで保存します!
出典:http://aimnext.blog58.fc2.com/blog-entry-163.html?sp
野菜室を使うのもあり
冷蔵庫に入れるのはダメですが、野菜室を利用するのはありです。
冷蔵室の温度が最高6℃の設定になっているのに対し、野菜室の温度は最高8℃の設定になっています。
また湿度も、冷蔵室が湿度10%~20%ですが、野菜室は冷蔵室の湿度よりも高く設定してあります。
新聞紙などで包んだまま入れれば、さつまいもが好む温度と湿度で保存する事ができます。
切ったさつまいもの保存方法
切った状態でも、保存はできます!置き場所がなく、切った状態で保存したい時は以下の方法で保存して下さい。
さつまいもを半分に切る
この場合も、さつまいもは洗わないで下さい。
ラップを張る
ラップを張る時は通気性を良くするため、全体にではなく、空気が触れる断面にだけラップをして下さい。
1つ1つ包んで冷暗所へ
そのままの状態の時と同じで、新聞紙などで包んで冷暗所で保存して下さい。
洗って切ったさつまいもの保存方法
洗って切っても大丈夫です!
そんな時は、容器に水を張って、その中に完全に浸して冷蔵庫で保存して下さい。浸している水は毎日変えて下さい。
さつまいもの常温保存期間の目安は?
洗ってない状態なら、1ヶ月は最低でも保存できます。保存環境がきちんと整っていれば、3ヶ月~6ヶ月は保存できます。
野菜室で保存した場合は、1週間が限界です。野菜室とは言え、冷蔵庫での保存も長くは持たせられないです。
さつまいもは水に弱いため、洗った場合は最高でも1週間が限界です。スーパーで買ったもの洗ってあるので、同じです。
切ったさつまいもは、洗ってない場合だと1週間、水に浸しているものは浸した期間にもよりますが数日間の保存が可能です。
さつまいもの冷凍保存の方法は?
出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1460003022/
もちろん冷凍保存も可能です。置く場所が見付からない!
そんな時は冷凍保存がおすすめです。今回は4つの冷凍保存方法を紹介していきます。
さつまいもの冷凍保存の保存期間は?
1ヶ月間保存可能
さつまいもを冷凍保存すると、多少誤差はありますが1ヶ月は美味しく食べられます!
しかし、やはりなるべく早く食べるようにして下さい。
と言うのも、冷凍する間も、品質や味の劣化は進んでいるので、時間が経てば経つほど美味しさは落ちてきます。
また、酸化や乾燥、冷凍焼けも起こってくるので、遅くても1ヶ月前後で食べ切るようにして下さい。
さつまいもの冷凍保存の方法1:そのままの形で冷凍
- さつまいもを洗って綺麗に水気を切る
- 加熱する
(加熱は電子レンジでも蒸し器でも大丈夫です。串が通る位、しっかり加熱して下さい。) - ラップで隙間なく包んで冷凍する
(フリーザーバッグに入れれる場合は入れても大丈夫ですが、しっかり空気を抜いて保存して下さい。)
さつまいもの冷凍保存の方法2:切って冷凍
出典: https://cookpad.com/premium_service/flyers/tsukurepo_recipes/4641916
好みの大きさに切る
- 水にさらす
(さらした後はしっかり水気を切って下さい。 - 加熱する
(電子レンジでも蒸し器でも大丈夫です。そのまま冷凍する時と同様に、しっかり火を通します。) - フリーザーバッグに入れて冷凍
(空気が入らないよう、しっかり密封します。)
さつまいもの冷凍保存の方法3:焼き芋にして冷凍
さつまいもを焼く
(オーブンやトースターなどで焼いて下さい。)
隙間なくラップで包んで冷凍する
さつまいもの冷凍保存の方法4:潰して冷凍
出典: https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1150003088
- さつまいもを加熱する
(切ってから加熱してもそのまま加熱しても大丈夫です。) - 粗熱を取ってから皮を剥く
(気にならないという人はそのままでも大丈夫です。) - さつまいもを潰す
(マッシャーで潰しても、袋に入れて麺棒などで潰しても大丈夫です。) - フリーザーバッグなどに入れて冷凍
(板状に伸ばして、格子状に凹凸をつけておくと、使う時に必要な分だけ使えるので便利です。)
さつまいもの冷凍保存の注意点・コツ
生のままでは冷凍しない
冷凍保存をする際は、加熱してから冷凍して下さい。生のまま冷凍すると、さつまいもの細胞が壊れて、味や風味、食感が変わってしまい、美味しさが落ちてしまいます。
また、加熱の際も軽くではなく完全に加熱して下さい。
冷凍するだけでもさつまいもの細胞は壊れるので、しっかり加熱して美味しい状態にして、冷凍します。
切る場合は水にさらしてアクを抜く
切ったりして切り口が空気に触れる場合、水にさらしてアク抜きをして下さい。
さつまいもの切れ口が空気に触れると、苦味成分が酸化して、その部分が黒く変色します。
水に5~15分くらい浸けて、水が濁ったら変えて下さい。この作業を2回か3回繰り返しすと、水が透明になるので 、それくらいで止めて下さい。
変色しても味は変わりませんし、食べても問題はありません。
しかし、変色を防止する事に加えて、味の染み込みを良くする事もできます。
そのまま調理か電子レンジで解凍
冷凍したさつまいもは、凍ったまま調理するか茹でるなどして解凍すると、瑞々しくしっとりした食感になります。もし、調理時間を短縮したい場合は電子レンジがおすすめです。
煮物や味噌汁の具など、加熱する調理に使用する場合は、凍ったまま調理しても大丈夫ですが、サラダなどのように加熱しない料理に使用する場合は、茹でるなどで解凍してから使用して下さい。
量やメーカーにもよって違いますが、電子レンジで解凍する場合は4分を、オーブンで加熱する場合(丸ごと1本)は160℃で90分を目安に加熱して下さい。
さつまいもはゆっくり熱を加えると、甘味が増す性質があります。
そのため、ねっとりと甘い味が好みの方は、茹でるかオーブンで時間をかけてゆっくり加熱解凍するのがおすすめです!
腐るとどうなる?どうなったら食べない方がいいの?
出典:https://yasmno.com/sweetpotato
さつまいもが腐っているか否かは、見た目、匂い、感触を確めます。
↑のようにサクッと折れてしまって中がモフモフになっていると腐っています。上記の状態が一番解りにくいですね!
その他の、腐りぐらいは下記で紹介します↓
カビが生えていたり黒くなっている
出典: https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13112861538
さつまいもが黒くなっている部分が多い場合は腐敗しているかもしれませんが、少ない場合は低温障害になっている可能性があります。
変色部分が少ない場合、切り落とせば色が変わっていない部分は食べられるので、切り落として食べて下さい。
しかし、カビが生えている場合は食べないようにして下さい。
カビの部分だけでなく、その周辺も腐敗している可能性がある上、変色以上に腐敗が進んでいるとも考えられるので、この場合は潔く捨てて下さい。
異臭がする
カビ臭かったり酸っぱい臭いがしたりする場合も、腐敗が進んでいると考えられるので、これも潔く捨てて下さい。
柔らかくベタつく
生にも関わらず、水分が抜けてシワシワだったり、スポンジのように柔らかくなっていたり、ベトッとしている場合も腐敗が進んでいます。
さつまいもの楽天の人気商品を紹介☆
紅あずま 新さつまいも3kg 豚が育てた紅東レビュー3300件
甘いですが、ホクホク感よりしっとり感が強いです。じっくり焼いて食べると、まるで栗のような食感です!
小さいサイズのさつまいも(Sサイズ) 約5kg
どの品種が届くのかはお楽しみ!どの品種も甘いため、さつまいも本来の味を楽しむ事ができます!
TVで紹介され大人気のあま〜い安納芋が訳あり特価 1.6kg
黄金色の安納芋は、焼いた瞬間に甘さとトロトロ感が出て、味覚を楽しませてくれます。まずは焼き芋で!
紅はるか 3kg(生芋・大小混在)【送料無料】
【予約】紅はるか 3kg(生芋・大小混在)【送料無料】【べにはるか さつまいも ... |
甘さ、しっとり感、蜜の多さも安納芋に退けを取りません!焼いても良し!蒸しても良し!用途は広いです。
まとめ
収穫後もさつまいもは呼吸をして、まだ生きています。
そのため、収穫時の環境とかけ離れた方法で保存をすると、病気になり、腐ってしまいます。
収穫後もさつまいもが育った環境を保てるか。それが長持ちさせるポイントです。