食べ物

そうめんの消化に良い食べ方を紹介!胃腸炎や胃もたれの方にもおすすめ

そうめんって消化に良いの?悪いの?

うどんやそばと比べたらどうなんだろう。

食べやすいレシピも知りたいな。

そうめんは基本的に消化に良い食材ですが、食べ方によっては消化が悪くなることもあります。

麺単体で見ると、うどんやそばより消化にかかる時間は短いですよ!

この記事でわかること

  • 「そうめんは消化に良い」の真偽とうどん・そばとの比較
  • 胃腸炎や胃もたれ時に食べても大丈夫?
  • 消化に良くておいしいそうめんレシピ
スポンサードリンク

そうめんは消化は良い?悪い?

論から言うと、そうめんは昔から消化に良い食べ物とされ、体調が悪い時にもおすすめの食材として重宝されてきました。

そうめんが消化に良いとされる理由

  • 脂肪が少なく柔らかいから
  • 薄味でさっぱりしているから

まずは、そうめんが消化に良いとされている上記の理由について、順に詳しく説明していきます。

脂肪が少なく柔らかい

そうめんは脂肪が少なく食感が柔らかいので、身体や胃に負担をかけることなく消化することができます。

脂肪分、つまり油を消化するには、時間が必要になります。
こってりした料理を食べた時の腹持ちの良さを想像すると合点がいくと思います。

よって、脂肪が少ないということは、それだけ早く消化することができるということになるんです。

また、そうめんは、しっかりと茹でることで食感が柔らかく消化もさらに良くなり、体力の落ちた場合でも簡単に食べることができます。

しっかり茹でるほど、内臓に負担をかけることなく消化が可能になりますよ。

お腹が不調な時や食欲がない時でも食べやすいかも!

薄味でさっぱりしている

そうめんは薄味でさっぱりしているので、胃腸を刺激せず、消化液の過剰分泌による膵臓の機能低下を招かないため消化に良い、という側面もあります。

刺激のある香辛料や塩コショウなどを多く使用している味の濃い食品は、胃腸を強く刺激してしまいます。

この刺激が適量を超えてしまうと胃の消化液が過剰分泌され、消化酵素を出して消化を助ける膵臓の働きが低下してしまい、かえって消化が悪くなってしまいます。

なので逆に、薄味でさっぱりしているものは消化に良いんですよね。

病院食は薄味で刺激の少ない献立でそろえられていることを考えると、消化に良いものの味付けがイメージしやすいかもしれません。

冷たいそうめんでもしっかり噛むことで消化は良いですが、体調のすぐれない時などは、そうめんを温かいにゅうめんにして食べると、内臓が温められ血行もよくなり身体が温まるので、消化の際の負担がより軽減されます。

スポンサードリンク

そうめんは消化の時間はどれぐらい?

そうめん100グラムを食べた場合、約2時間15分ほどで消化されます。

ただ、この「2時間15分」という数字が本当に消化に良いと判断できる基準となるかがイマイチわかりませんよね。

そこで、食べ物が胃の中にとどまるとされている目安の時間と食材を簡単にまとめてみました。

胃の中にとどまる時間食材
1時間半半熟卵 2個
1時間45分りんご 1/2個、水 300mL
麦茶 200mL
2時間もも 1/2個、なし 1/2個
牛乳 100mL、白がゆ 100g
2時間15分米飯 100g、そうめん 2束
かつお(刺身) 100g、みかん 1個
2時間半もち 2個、みそ汁 200mL
すいか 100g、生卵 2個
2時間45分うどん 100g、米飯 150g
カステラ 100g、鯛(刺身) 100g
参考:e健康ショップ

そうめん2束程度であれば、なんと液体であるみそ汁や果物であるスイカよりも消化が速いことがわかります。

ただ、時間はあくまで目安ですので、調理方法や食べ合わせなどの要因で当然、消化にかかる時間は変化します。

消化に良いそうめんの食べ方については、【そうめんを消化良く食べるための注意点】の項目で詳しく解説しています!

そうめんの消化をそば・うどんと比較!

うどんやそばも、比較的消化に良い食材として有名ですよね。

それでは、そうめんとうどん、そばを比較してみると消化の良さにはどれくらいの差があるのでしょうか?

消化時間の比較

  • そうめん…約2時間15分
  • そば…約2時間30分
  • うどん…約2時間45分

あとはそれぞれ、あたたかく食べるのか冷たく食べるのか、またトッピングの有無などで少しずつ消化にかかる時間は変わってきます。

当然、一度に食べる量も消化時間に関係してきます!

ただ、そうめんとうどんでも消化にかかる時間は30分程度しか違いませんので、体調が悪いときは「自分が好きで少しでも食べられそうなものを選んで食べる」のが一番。

消化にかかる時間だけで考えるのであれば、そうめんがはやい、と覚えておくと良いでしょう。

そうめんを消化良く食べるための注意点

いくらそうめんが消化に良いとはいえ、食べる際は注意しなければいけないこともあります。

そうめんを消化よく食べるための注意点を2つ、ご紹介します。

食べ方に気を付ける

そうめんは食べ方次第で消化の良さが変動します。

例えば、胃腸炎や胃もたれなどで消化機能が弱っていると感じたときは、下記の点に気を付けましょう。

 

そうめんを消化よく食べるには

 

  • 冷たいそうめんより温かいにゅうめんにする
  • そうめんを細かく刻む
  • 味付けは薄めに
  • 出汁にとろみをつけ少量でも満足感アップ

弱った胃腸への負担をより軽減し消化の時間を早くするため、できる範囲で工夫するようにしましょう。


調理の際はそうめんをしっかり洗う

そうめんのほとんどが乾麺の状態で販売されているため、加工の時に麺と麺が引っ付かないように油が使用されています。

また、塩分が乾麺100グラム当たり約4グラムあります。

それらのほとんどは茹でるときに茹で汁に流れるので、茹でたあとはしっかりとそうめんを流水で洗い流すようにしてください。

せっかく消化に良いはずのそうめんが、塩と油まみれでは意味がありません。

もちろん、そうめんのゆで汁を再利用したりするのもダメですよ!

消化に良い食材も一緒に食べる

そうめんといえば、天ぷらや揚げ物をトッピングして食べるととっても美味しい!…ですが、油は消化に時間がかかるので、体調のすぐれない時は避けましょう。

もしそうめんと何かの食材を一緒に食べるのであれば、次に紹介する2つのポイントを押さえておくと良いです。

たんぱく質やビタミンなどの栄養素を含むもの

タンパク質は、筋肉や内臓など身体を構成するのに必須の栄養素ですし、ビタミンも同様に疲労回復など必須の栄養素です。

ですので、そうめん単体ではなく、これらを一緒に摂ることで身体のためにもなります。

タンパク質やビタミンを含むもの

  • 半熟たまご
  • 茶わん蒸し
  • 鶏ささみ肉
  • 脂肪の少ない赤身肉
  • 豆腐
  • ほうれん草
  • 人参
  • じゃがいも
  • りんご
  • バナナ

そうめんと一緒に調理して食べても、献立として組み合わせてもOKです。

食物繊維や脂肪が少ないもの

食物繊維は胃で消化されず、脂肪は胃に長時間とどまり消化に時間がかかるので、体調が良くない時には避けるようにしましょう。

せっかく消化に良いそうめんを食べても、組み合わせるほかの食材が消化に悪かったら意味がないもんね…。

食物繊維を多く含む食材
ごぼう、れんこん、オクラ、さつまいも、きのこ類、海藻類 など

脂肪の多い食材
ハム、ソーセージ、脂身の多い肉、揚げ物

体調に問題がないときは良いにしても、胃腸炎や胃もたれの時にそうめんを食べるなら上記の食材を一緒に食べるのはやめておきましょう。

スポンサードリンク

そうめんの美味しい食べ方・レシピ

ここからは、おいしく消化に良いそうめんのレシピをご紹介します。

そのまま食べるのももちろん良いですが、ひと工夫でまた全然違った楽しみ方ができますよ。

ふわふわ卵のかき玉にゅうめん

食欲のない時や風邪気味の時におすすめなのが、心と身体に染みわたる優しさが嬉しいふわふわ卵のかき玉にゅうめんです。

材料

  •  そうめん・・・100g
  • お湯 (ゆで用)・・・適量
  • 卵・・・2個
  • 水・・・500ml
  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ3
  • 水溶き片栗粉・・・大さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量
  • 白いりごま・・・適量
  • ボウルに卵を割り入れ溶きほぐします。
  • 鍋にお湯を沸かし、そうめんを入れパッケージの表記通りに茹で、ザルに上げ流水で冷やし水気を切ります。
  • 別の鍋につゆの材料を入れ中火で加熱し、沸騰してきたら水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがつくまで中火で煮ます。
  • 溶き卵を回し入れ、菜箸で混ぜながら卵に火が通るまで中火で煮て、火からおろします。
  • 器に入れ、トッピングを散らして完成です。

めんつゆを使って手軽に作れ、好みでアレンジすることもできるのが嬉しいですね。
柔らかく煮込んだにゅうめんはは消化が良いので、体調がすぐれないときもおすすめですよ。

豚しゃぶおろしぶっかけそうめん

スタミナをつけたい時におすすめなのが、豚しゃぶおろしぶっかけそうめんです。

さっぱりとしつつ食べ応えのある一品です。

材料

  • そうめん・・・1束
  • お湯 (そうめん用)・・・1000ml
  • 氷水 (冷やす用)・・・1000ml
  • 豚バラ肉 (しゃぶしゃぶ用)・・・150g
  • お湯 (豚バラ用)・・・1000ml
  • 塩・・・少々
  • ごま油・・・大さじ1/2
  • かいわれ大根・・・10g
  • 大根(大根おろし)・・・1/4本
  • つゆ めんつゆ (2倍濃縮)・・・100ml
  • 水・・・100ml
  • めんつゆの濃縮度に合わせて水で薄めておきます。
  • かいわれ大根の根元を切り落とします。
  • 大根は皮を剥き、おろし器ですりおろします。
  • 沸騰したお湯に豚肉を入れて10〜20秒程度さっと茹で、火が通ったら湯から上げ水を切り、ボウルに入れて塩とごま油をかけて混ぜ合わせます。
  • お湯を沸かし、そうめんを指定の時間茹で、氷水でしめます。
  • そうめんの水を切りお皿に盛り、豚バラ肉、水分を切った大根おろし、かいわれ大根を乗せ、めんつゆをかけたら出来上がりです。

めんつゆはご使用のもので水の分量が変動しますので、お好みで調整して下さい。
また、しゃぶしゃぶ用の豚肉は火が通りやすいですが、しっかり火を通っていることを確認してからお湯から上げて下さい。

めんつゆがなければ、ポン酢でも美味しく食べられますよ。

おいしいそうめんを通販で楽しもう

最後に、おいしくてお得、しかも通販で買えてすぐに家に届くそうめんのおすすめ商品をご紹介します。

すぐに傷んだり腐ったりするものではないので、ぜひ自宅に常備しておきましょう。

訳あり手延べそうめん とってもお得な6㎏

手延べ麺専門店 かも手の麺の「訳あり手延べそうめん4キロ」です。

少し量が多く感じると思いますが、いろいろな料理に使えアレンジは無限大!

1300年受け継がれてきた伝統の技で作られた味をぜひご賞味ください。

池利の七色そうめん

そうめん発祥の地、奈良県三輪の「七色そうめん」です。

カラフルな色彩が目を引き、七色ぞれぞれの風味が味わえます。

お祝い事や七夕行事にもオススメ!七色そうめんはお子様も大喜びすることまちがいありません。

紀州梅そうめん

紀州南高梅を生地に練りこんだ風味豊かな味わいが楽しめる「紀州梅そうめん」。

暑い夏や、胃もたれなどさっぱりしたいときにはぴったりです

紀州梅そうめんでエネルギーチャージしてみてはいかがでしょうか。

【まとめ】そうめんは体調不良時もおすすめの消化に良い食材だった

そうめんは麺類の中でも消化が良いので、体調不良時の栄養摂取におすすめです。

長めに茹でたり、一緒に食べる食材に注意すればさらに消化の良さと栄養価がアップしますよ。

シンプルな食材なのでアレンジも無限大!

ぜひ、そうめんを上手に食生活に取り入れていきましょう。

-食べ物
-,