辛味の美味しい国民食といえばカレーを思い浮かべる人は多いと思います。
しかし、実は辛いものに甘い砂糖を入れると隠し味になり、美味しくなるんです!
そのため今回は、カレーに砂糖は隠し味になりおいしい?分量やタイミング、入れすぎは注意!通販のおすすめも紹介します!^^
もくじ
カレーに砂糖を入れると隠し味・おいしくなる?
カレーに砂糖の美味しさの秘密
出典:http://portal.nifty.com/kiji/140403163722_1.htm
探偵ナイトスクープで「父のカレーの隠し味」という内容でも放送されていました。
娘が父とカレー勝負をしていたがあるときからまったく勝てなくなってしまい、
その隠し味の秘密が砂糖だった!という内容でした。
カレーに砂糖を入れいるとコクのあるワンランク上の美味しいカレーになるのです。
これは驚きですね!^^
にわかには信じられないことですが少し角度を変えてみてみると
意外に理論的にマッチングしているということに気づきました。
砂糖は玉ねぎの甘さを再現
出典:https://www.ac-illust.com
考えてみればカレーを作るときにギイといって玉ねぎを炒めてあめ色にするものですが、
この玉ねぎを炒めるということは玉ねぎをものすごく甘くします。
そしてカレーに甘さとコクが出るのです。
ということは砂糖を入れるということが、この甘さをより際立たせることなるということですから
カレーに砂糖を入れいるのは意外と間違いではなく下処理が上手にできたような美味しさになるのでしょう。
砂糖を炒めるとカラメルというものもありケーキなどに使いますが
甘くてほろ苦いようなコクのある味になりますよね。
カレーに砂糖は失敗防止にもなる
誰でも市販のカレールーを使えばほぼ失敗なく美味しいカレーができるのですが、
失敗しやすいのは薄くなりすぎたりすることくらいですね。
カレーに砂糖を入れると水分を吸収しやすい特性を持っていますので、
薄くなりすぎて失敗!というときにも美味しくすることができるのです。
カレー に砂糖を入れる分量は?
出典:https://www.ac-illust.com
小さじ1杯くらいで十分にコクのあるカレーになると思いますが、
玉ねぎを入れてどのくらい炒めるかによって分量は少し変わってきます。
玉ねぎをたっぷり炒めるなら小さじ1杯くらい。
野菜を炒めるときに砂糖をいれるなら玉ねぎはあまり炒めないので
少し多めで小さじ2~3杯か大さじ1杯くらいが美味しいです。
カレーに砂糖を入れるタイミングはいつ?
カレーに砂糖を入れるタイミング1:下処理中
カレーを入れるタイミングですがお肉を炒めて野菜を炒めて下味をつけながら
火を通しているタイミングで砂糖を入れます。
ここで砂糖を入れるということは玉ねぎをじっくり炒めたものを入れた場合と
同じような効果があるのでしょう。
お肉と野菜の下処理をしながら玉ねぎを炒めているような状態になります。
これがコクをだして美味しくなる秘訣です。
カレーを入れるタイミング2:最後に
カレーのルーを入れるタイミングやカレーのルーを入れてとろみをつけて
煮詰めたあとに砂糖を入れます。
これはどちらかというと玉ねぎを炒めたもののコクとは違う甘さを引き立たせたい
ときのタイミングです。
カレー に砂糖入れる時の注意点!いれすぎは注意
玉ねぎをあめ色になるまで炒めて甘くコクのある下処理をすることで
カレーを美味しくなることがお分かりできたのではないかと思いますが
玉ねぎが多すぎたりすると甘くなりすぎたりすることもあるでしょう。
つまりカレーに砂糖を入れるときもあまり砂糖を入れすぎると甘くなりすぎて
せっかくのカレーの旨みが半減してしまうかもしれません。
美味しくてコクのある適量がありますので何回か試してみてくださいね。
砂糖の通販のおすすめ商品を紹介
てんさい糖 650g【楽天24】[ホクレン 甜菜糖(てんさい糖)]
北海道の砂糖で「甜菜(てんさい)」からできている砂糖です。砂糖はサトウキビから作るのではない砂糖ではなくオリゴ糖も含まれています。世界的には甜菜からできた砂糖のほうが多いのです。
大地を守る会の砂糖 喜界島限定きび糖 1kg
喜界島のサトウキビからできた砂糖です。完全に精製された白い砂糖と違い風味がありミネラル分がたくさん入っているのが特徴です。健康志向の人の購入が多い商品です。
カレーのおいしい通販のおすすめは?
牛すじカレー専門店「戸紀屋」のこだわり牛すじカレー
約5倍の牛肉が入った牛スジのカレーです。じっくり煮込んでとろりとした甘さを引き出すために玉ねぎをたっぷり使って形が残らないまで炒めることで甘さを引き出しています。
人気のインドカレー3種を贅沢に取り揃えました!
【Newお試しセット】「サムラート」の本格インドカレー3個のお試しセット
大量生産と違う老舗インド料理店のインド人シェフが作ったカレーです。3種類のお試しセットになっていて楽しめます。バターチキンカレーとチキンチリカレーには砂糖も入っていてコクがありそうですね。
レストランユースオンリーカレー(選べる6食セット)
レストランの味を6種類も楽しめるカレーセットです。子供のも楽しんでもらえるように甘口も入っています。
砂糖が入っていてコクがある6種類セットです。
まとめ
カレーに砂糖なんてちょっと驚きですが玉ねぎの旨みを凝縮した料理には美味さとコクがありましたね!
砂糖を使うことでレストランのシェフが作ったようなじっくりと下処理をしたような深い味わいが楽しめるようになります☆ 砂糖の入れすぎに注意して楽しみましょう!^^