甘くてビタミンたっぷりのみかんですが、実は腐りやすい果物でもあるんです。では、みかんはどのような状態になったら腐っているのか、その見分け方を抑えておきたいですね!
そのため今回は、「みかんは腐るとどうなる?見分け方やカビは周りにも移ってしまう、賞味期限や保存方法も」をご紹介します!^^
もくじ
みかんは腐るとどうなる?見分け方
出典:http://tiny.cc/m85bdz
みかんは腐りやすい果物と言われていますが、どういった状態が腐っているか、早速見ていきましょう。
- 白い綿のようなカビがついている
- 緑に変色している箇所がある
- 汁が出ている
- 変な異臭がする
- 皮の表面がブヨブヨしている
- 皮の表面がジュクジュク/ドロドロと溶けた感じになっている
- みかんにハリがなく、水分が抜けたようなパサつき感がある/シワシワになっている
手元にあるみかんが上記のような状態であれば、腐っている可能性が高いです。白色や緑色のものがついていたり、異臭が漂っていたり、皮の表面に異常が見られたりするのは、すでにカビが生えていて、食べられる状態にないことを示しています。新鮮なみかんには、こういった状態は見られません。また、カビ菌は皮の内側の見えないところまで浸透している可能性が高いので、カビの生えた部分だけ取り除けば大丈夫という気持ちを持たず、捨てるようにしましょうね。
腐ったみかんは他のみかんと一緒に置かない方がいい?
出典:http://tiny.cc/945bdz
ずばり、腐ったみかんは他のみかんと一緒に置かないほうが良いです。腐ったみかんが近くにあると、みかんが持っている特徴やいくつかの成分が、他のみかんにネガティブな影響を及ぼしてしまうのです。では、なぜ、みかんは腐りやすく、また、腐ってしまったみかんは他のみかんにどのように影響するのでしょうか。
- みかんの水分量の多さと柔らかい皮は、そもそも、腐りやすさを早めてしまう原因のひとつ。
- みかんの輸送の過程で柔らかい皮に傷がつくことが多く、そこから傷みが始まりやすい。
- みかんを含む柑橘系の皮には、「プロリン」というアミノ酸が豊富。この「プロリン」、カビの発芽を促進する働きがある。
- みかんには、「エチレンガス」という植物の成長ホルモンも有しており、熟させて甘くする効果がある。その「エチレンガス」は、みかんの丁度良い成熟感を通り越して、熟させ過ぎてしまい、結果的に腐らせることに。
- また、みかんが熟せば熟すほど、「エチレンガス」を大量に放出する。この「エチレンガス」の放出は、熱も発生させるため、「エチレンガス」と熱の伝播によって、他のみかんも腐らせることにつながっている。
- 加えて、みかんの皮は柔らかく、すぐ傷がつきやすい。傷がついた皮から、みかんの果汁が流れ出てしまうと、カビの増殖につながるほか、他のみかんにもカビを運んでしまい、腐らせる原因に。
みかんは、1個単体で購入するというよりは、袋詰めされているものや、ダンボールに詰められているものを購入することが多いですよね。1つが腐ると、いくつか腐っている可能性もありますので、十分気をつけましょう。
美味しさをキープするには、保存方法が大事になります。後ほどご紹介する保存方法もチェックしてくださいね。
■みかんのカビに関しては、別記事で詳しくご紹介しています☆
みかんにカビが生えたら回りのみかんは食べれる?食べた時の害、防止する方法や原因も
美味しいみかんの見分け方・選び方
出典:http://tiny.cc/3a6bdz
甘くてジューシーなみかん。みかんを食べるのであれば、腐っていない美味しいみかんを楽しみたいですよね。みかんを購入する際、特にどういったポイントを見ておくと、美味しいみかんだと分かるのでしょうか。
色の濃さ
オレンジ色が濃いみかんは、この色の濃さが表しているとおり、味もしっかりとした濃い甘みのあるみかんです。さっぱりとした味のみかんは、どちらかというと色が薄い傾向にあります。
みかんの形
おにぎりのような形をした縦に長い形よりも、平べったい形のみかんの方が甘いです。
へた
へたの色が淡い緑や黄緑色をしたみかんの方が甘いとされています。淡い緑や黄緑色のへたは、収穫から時間が経っているわけではなく、甘い証拠なので、見逃すのは惜しいですよ。また、へたが濃い緑色でも、美味しくないということは決してなく、甘さが控えめなさっぱりとしたみかんに多いようです。加えて、へたが大きくてしっかりしたものは甘さが控えめ、小さいへたのみかんは甘いので、こちらもよく観察してみてください。
みかんの触感
少し柔らかいけど、ハリがあって弾力があるみかんは、水分たっぷりでとても美味しいです。皮と実の間にあまり隙間を感じられないような、皮と実がぴっちり張り付いているようなものはおすすめです。なお、見た目はごわついていて、皮が剥きにくそうだなと感じるみかんも、実は、甘くて美味しいんですよ。これは、どちらかというと訳あり商品に選別されてしまうかもしれませんが、店頭で見つけたらぜひ食べてみてくださいね。
みかんの賞味期限と保存方法
出典:http://tiny.cc/ed6bdz
みかんを購入したら、もしくは、ご近所さんや親戚から大量にいただいたら、保存する前に、傷んだみかんがないかどうか確かめるにようにしてください。たとえ、ダンボール箱に詰められたみかんが大量だったとしても、一度、ダンボールから取り出して、一つ一つ確認することをおすすめします。上記で説明したとおり、1個のみかんが腐っていると、徐々に他も腐り始める可能性が高いです。腐ったみかんを発見したら、迷わず捨てるようにしましょうね。
そして、みかんをどのように保存すると、美味しさを長くキープできるのでしょうか。早速見ていきましょう。
常温
みかんは、常温保存が適しています。保管場所は、風通しがよく、3度〜8度ほどの涼しいところがベストです。直射日光の入るところや暖かい場所は避けてくださいね。すぐ食べる場合は、少量ずつのみかんを風通しのよい籠などに入れて、保管しておくことをおすすめします。最適な温度と風通しの良い場所であれば、2週間〜1ヶ月ほどは持つでしょう。手間はかかるものの、新聞紙やキッチンペーパーなどで1個ずつ包んで保存すると、長持ちしやすいので、ぜひ試してみてください。
冷蔵
冷蔵保存する場合は、野菜室にて保存します。野菜室での保存も、みかん1個ずつ、キッチンペーパーや新聞紙などで包んで、水分をあまり飛ばさないようにするといいですよ。常温よりも野菜室は乾燥しやすいです。水分が豊富なみかんですが、乾燥には弱いので、新聞紙などで包むなどの一手間加えることで、日持ちさせることができます。賞味期限としては、2週間〜1ヶ月程度でしょう。
冷凍
1ヶ月で食べきれない、もっと長持ちさせたい、そんな場合は、冷凍での保存をおすすめします。方法としては、皮のついたみかんを洗い、軽く水気を取ってから、ジップロックで保存してください。冷凍庫のスペースに余裕があれば、複数入れても良いでしょう。皮をむいた丸ごとみかんをジップロックに入れて冷凍してもいいですね。冷凍保存の場合は、3ヶ月以上は持たせることは可能です。しかし、味が落ちてしまうので、なるべく早めに食べるようにしましょうね。
■みかんの賞味期限に関しては、別記事で詳しくご紹介しています☆
みかんの賞味期限と日持ちする保存方法は?腐るとどうなるか、新鮮な物の見分け方も
みかんの人気の美味しい通販をご紹介☆
超!人気看板商品 訳あり熊本みかん3kg☆
晴天により甘さが充実しているほか、適度な降雨のおかげで果実に含まれる水分が丁度良く、「高糖度」「低酸度」「深いコク」の3拍子が揃った熊本みかんをお届け。例年以上の美味しさと評判です!見た目は訳ありでも、ひと皮むけば、果汁たっぷり。食味も正規品と同じ。農家さんの愛情がつまった熊本自慢のみかんを、ぜひご賞味ください!
有田みかん「未来への虹」10kg☆
日本初の自治体認定フルーツ「有田市認定みかん」をお届け。みずみずしい果汁、濃厚な甘さと程よい酸味、そして深いコクが口いっぱいに広がる一品。実の中の皮も薄く、老若男女問わず、誰でも食べやすいと評判です。美味しいという口コミが多く、リピーターも年々増えているとか。10kgも入ったたっぷりのみかんを、ぜひ、ご家族や友人、職場、近所の方々と楽しんでくださいね。
訳あり有田みかん20kg☆
すっぱさは控えめ、すごくジューシーなみかんをお届け。ついつい食べすぎてしまうほどの美味しさが人気の有田みかんです。味に大変満足しているといった声や、糖度と酸度のバランスが絶妙で美味しい、そのうえ新鮮といった口コミが目立ちます。ぜひ一度有田みかんをご賞味あれ。
まとめ+関連記事
今回は、みかんは腐るとどうなるのか、他のみかんと一緒に保存するとどんな状態になるのかなどを中心にご紹介しました。みずみずしくて美味しいみかん、なるべく腐らせる前に食べきりたいですよね。腐る特徴を覚えておくと、被害が最小限ですみますよ。ビタミンたっぷりのみかん、美味しくいただきましょうね^^
関連記事も良かったらご覧ください↓↓↓^^
- みかんにカビが生えたら回りのみかんは食べれる?食べた時の害、防止する方法や原因も
- みかんの賞味期限と日持ちする保存方法は?腐るとどうなるか、新鮮な物の見分け方も
- みかんの保存方法!冷蔵庫や冷凍での賞味期限や日持ち期間、腐るとどうなる?
- みかんの食べ過ぎは下痢・腹痛になる?1日で食べれる量は何個か、栄養や効能、保存も
- みかんは太る?理由や夜・食べ過ぎはよくない、カロリーや太らない食べ方も