シャリシャリの食感と爽やかな甘酸っぱさが美味しいりんご。美味しくて体に良いからとつい多く食べてしまいますが、りんごを食べ過ぎるとどうなるのでしょうか?
気になりますよね。
そのため今回は、りんごの食べ過ぎはどうなる?太る!?腹痛&下痢について紹介します^^
りんごの食べ過ぎはどうなる?
出典:forest17.com/syoku8/syok8_808.html
胃痛を起こす
りんごには、胃酸が少ない時は胃酸を増やし、胃酸が多い時は胃酸を減らしたりと、胃酸量を中和して調整する効果があります。
りんごが胃もたれ解消に効くというのは、こういった効果によります☆
ところが、りんごを食べ過ぎると、胃酸の分泌効果が高くなり過ぎて、胃酸が過剰に分泌され、胃痛を起こす場合があります。
下痢を起こす
りんごには食物繊維が含まれています☆
食物繊維は腸の働きを良くして、便秘や下痢を改善する効果があります。
しかし、りんごを食べ過ぎて食物繊維を必要以上に摂り過ぎると、腸の働きが活発になり過ぎて、逆に下痢を引き起こす可能性があります。
また、食物繊維でも、りんごに多く含まれるのは水に溶ける、水溶性の食物繊維です。
水溶性食物繊維は、便に水を含ませて柔らかくして排出を促すので、摂り過ぎると便が水っぽくなって下痢の原因になります。
腸内環境が崩れる
りんごに含まれる水溶性の食物繊維は、便の排出を促すのはもちろん、善玉菌のエサにもなるので、腸内環境を改善する働きもあります。
ところが、りんごを食べ過ぎて善玉菌が増え過ぎると、逆に腸内環境が崩れてしまいます。
腸内環境が崩れると、下痢の原因になったり、腸内でガスが溜まってお腹の張りを起こしたりする可能性があります。
栄養バランスが崩れる
りんごは水分や食物繊維が多いので、食べ過ぎれば当然一時的にお腹が膨れて、本来の食事が摂れなくなる可能性があります。
りんごにはビタミン、ミネラル、食物繊維、糖質など健康維持に効果のある栄養素が多く含まれています。
しかし、タンパク質や脂質など、りんごからでは摂取できない栄養素も多くあるので、食べ過ぎると栄養が偏ってバランスが崩れて体調不良の原因になります。
りんごの食べ過ぎは太る!?
出典:forest17.com/syoku8/syok8_0648.html
りんごの食べ過ぎで太るのは難しい
低カロリー・低糖質
りんご100g(中りんご1/3個程度)のカロリーは50kcal程度、糖質は約10g程度です。
因みにこのカロリーと糖質は、同じ量の白米(茶碗軽く1杯程度)の1/3程度に当たります。
つまり、大きいりんごを1個食べて、やっと茶碗1杯の白米と同じカロリー、糖質量になります。
りんごは繊維や水分が多くお腹が膨れやすいだけでなく、硬くて噛む回数が多いので満腹中枢も刺激されやすくなります。
カロリー、糖質過多になるより先に満腹を感じるか、噛む事に疲れてしまうので、りんごを食べ過ぎて太るのはかなり難しいです。
血糖値の上昇が緩やか
りんごに含まれる糖質は、他の糖質に比べて血糖値が上がりにくいです。
特にりんごは、数ある果物の中でも血糖値が上がりにくいと言われています。
血糖値が上ると、これを下げる為にインスリンが分泌されますが、これと同時に体脂肪の増加にも繋がります。
血糖値が上りが緩やかなら、インスリンの分泌量も少なく、体脂肪も蓄積されないので、太りにくくなります。
加工されたりんごの食べ過ぎは注意
調味料や他の食材の添加
りんごと言っても、りんごジュースにドライフルーツ、焼きりんごなど加工されている場合は、食べ過ぎると太る可能性があります。
加工したりんごは、砂糖やバターなどの調味料が添加されていたり、他の食材と組み合わせて食べる場合が殆んどです(焼きりんごやコンポートは砂糖やバターを使いますし、アップルパイはパイ生地に包みますよね☆)。
りんごに加えて、それらのカロリーや糖質も余分に摂る事にもなり、食べ過ぎに繋がって太る可能性があります。
食べやすい
ジュースは飲みやすくて口当たりが良く、加熱したりんごは柔らかく、水分が抜けてかさも減り、食べやすくなるので、生りんごよりもつい食べ過ぎてしまいます。
また、加熱したりんごやドライフルーツのりんごは、水分が抜けて甘みが凝縮されている分、生のりんごよりカロリーや糖質が多いです。
なので、生のりんごと同じ量を食べると、カロリーや糖質の摂り過ぎになり、太る可能性が高いです。
食べ方とタイミングに注意
りんごの食べ方や食べるタイミングによっては、太る可能性があります。
ビタミンやミネラルや食物繊維など、健康維持に欠かせない成分が多く含まれていますが、りんごの主成分は水分や果糖です。
なので、腹持ちがあまり良くないです。
活発に動く時間帯にりんごだけを食べて済ましたり、食事をりんごに置き換えるような食べ方をすると、すぐお腹が空いてしまいます。
その空腹を満たす為に、余分な物を食べたりして、結果的に太る可能性もあります。
りんごは一日何個まで?
出典:https://www.irasutoya.com/2017/09/blog-post_825.html
中りんご半分程度
中くらいのりんご半分程度、重さで言うと約150gが1日に食べてもいい量となっています☆
因みに、この量は大人も子供も変わりません^^
多くても中りんご1個まで
立ち仕事や体力仕事をしている人は、座り仕事の人よりもエネルギーが必要になるので、半分より多く食べても問題はありません☆
また、朝食を果物にしていたり、ご飯や肉を控えるなどの食事制限をしている人の場合も、半分よりは多く食べても大丈夫です^^
だからと言って、1日に3個や4個も食べれば、栄養バランスが悪くなったりするので、多くても中りんご1個までに収めて下さい。
ドライフルーツのりんごなら30g程度
ドライフルーツにしたりんごを食べる場合は、多くても30gまでに留めて下さい。
30gと言われると解りにくいですが、片手に収まる程度の量と思ってもらえれば大丈夫です☆
数字的に少なく思うかもしれませんが、水分が抜けてかさが減っているので、糖質やエネルギー量を換算すると、1日に食べられる生りんごの量と実はほぼ同じなんです^^
1日80kcalを目安に食べる
食べても良いりんごの量は、個数にすると半分~1個ですが、エネルギー量にすると約80kcalと言われています。
大きさが解りにくい、そんな時はこの数字を参考にしてりんごを食べて下さい。
因みに、体力仕事をする人や食事制限をする人の場合だと100kcal程度が目安になります☆
りんごの通販の人気商品を紹介☆
手動のりんごの皮剥き器です☆
刃の切れ味も良いので、軽くハンドルを回すだけで、りんごの皮が簡単に、しかも薄く剥けちゃいます!
包丁を使うのが苦手、薄く皮が剥けない、そんな方におすすめです^^
山形県産のサンふじりんごです☆
シャキッとした歯触り、甘酸っぱさが何とも言えない味わいです。
また、蜜が多く入っているのも嬉しいです。
ジューシーなサンふじりんごを存分に堪能して下さい^^
ハンドル式のりんごの皮剥き器です☆
機械にりんごをセットしてハンドルを回すだけで、誰でも簡単に手早く、しかも上手に皮が剥けます。
忙しい時間などすぐにりんごが食べたい時、毎日りんごを食べる人には必須アイテムです!
まとめ+関連記事
りんごの食べ過ぎについて、少しでも理解して頂ければ幸いです☆
薬と同じように、いくら体に良くても食べ過ぎは良くないので、りんごも量を守って食べて下さい^^
関連記事も良かったらご覧ください↓↓↓^^
【関連記事】
- りんごにワックスはついてない?べたべたの正体や落とし方・取り方!
- りんごの皮の栄養!皮ごと・むいて食べるか、農薬残留の心配や食べ方も
- りんごのアレルギーはある?症状・原因や対策、加熱すれば食べれる?
- りんごの丸かじり!農薬の洗い方や歯茎から血は出ない?